翻訳と辞書
Words near each other
・ ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
・ ディズニーシー・シンフォニー
・ ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
・ ディズニーシー・プラザ
・ ディズニージュニア
・ ディズニーストア
・ ディズニースピンオフアニメ一覧
・ ディズニータイム
・ ディズニーチャンネル
・ ディズニーツムツム
ディズニーデジタル3-D
・ ディズニートゥーン・スタジオ
・ ディズニートゥーン・スタジオズ
・ ディズニードローイングクラス
・ ディズニーハロウィーン
・ ディズニーパーク
・ ディズニーパーク&リゾート
・ ディズニーパークのカルーセル
・ ディズニーパーク&リゾート
・ ディズニーピクサー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディズニーデジタル3-D : ミニ英和和英辞書
ディズニーデジタル3-D[でぃずにーでじたる3でぃー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ディズニーデジタル3-D : ウィキペディア日本語版
ディズニーデジタル3-D[でぃずにーでじたる3でぃー]

ディズニーデジタル3-Dは、デジタルプロジェクターを使って上映されるディズニー3D映画のブランド名である。
ディズニーデジタル3-Dは、上映手法や制作フォーマット、技術の名前ではない。ディズニーデジタル3-Dと宣伝される作品はRealDドルビー3DXpanDMasterImage 3Dなどのデジタル3D技術を使用し制作されている。
== 作品史 ==
宣伝にこのブランドを使用した最初の映画は『チキン・リトル』であり、北米では2005年11月4日に公開された。この公開において、ディズニーはRealD社と提携し、クリスティーCP2000という2KのDLPプロジェクターとシルバースクリーンを主構成としたRealDの3Dデジタルシネマをアメリカの82スクリーンの映画館に導入した〔http://www.prnewswire.co.uk/cgi/news/release?id=149089〕。
CGアニメーションの『チキンリトル』に続き、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』が2006年10月20日に公開された。同作品は1993年にコマ撮りで撮影した映画として公開されたが、オリジナルは35mmフィルムの2D映像だった。3Dバージョンはこの素材を元にコンピュータ技術を使用し、インダストリアル・ライト&マジックが制作した。また、ディズニー映画としてだけでなくピクサー制作ではないピクサー短編として初めて制作された『ニックナック』のスモールブレスト3Dバージョンが併映された。
2007年にはディズニーは1953年のアニメーションを3D化し、『リスのピーナッツ』を再公開した。これは3D版『ルイスと未来泥棒』の併映である。
ディズニーデジタル3-Dで撮影された初の実写映像は『ハンナ・モンタナ ザ・コンサート 3D』であり、2008年に公開されている。2009年には『スパイアニマル・Gフォース』が続き、ディズニーデジタル3-Dブランドとして最初に脚本が書かれた実写映画として制作された(ジェリー・ブラッカイマー初の3D作品でもある)。2010年の『トイ・ストーリー3』より一部上映館でドルビーサラウンド7.1も導入されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディズニーデジタル3-D」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.