翻訳と辞書
Words near each other
・ ツルマルボーイ
・ ツルマンネングサ
・ ツルムラサキ
・ ツルムラサキ科
・ ツルモク独身寮
・ ツルモドキ
・ ツルモドキ科
・ ツルヤ
・ ツルヤ (チェーンストア)
・ ツルヤ靴店
ツルヤ食品研究所
・ ツルヨシ
・ ツルリンドウ
・ ツルレイシ
・ ツルレイシ属
・ ツルヴェナ・ズベズダ
・ ツルヴェナ・ズヴェズダ
・ ツルータイプ
・ ツル上科 (Sibley)
・ ツル下目 (Sibley)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ツルヤ食品研究所 : ミニ英和和英辞書
ツルヤ食品研究所[ところ, どころ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょく]
 【名詞】 1. meal 2. (one's) diet 3. food 4. foodstuff(s) 
食品 : [しょくひん]
 【名詞】 1. commodity 2. foodstuff 
: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 
研究 : [けんきゅう]
  1. (n,vs) study 2. research 3. investigation 
研究所 : [けんきゅうしょ, けんきゅうじょ]
 【名詞】 1. research establishment (institute, laboratory, etc.) 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

ツルヤ食品研究所 ( リダイレクト:鶴矢食品研究所 ) : ウィキペディア日本語版
鶴矢食品研究所[づるやしょくひんけんきゅうじょ]
ツルヤ食料品研究所兵庫県神戸市兵庫区にかつて存在した有限会社清涼飲料水メーカー。主力商品はネーポン
== 来歴 ==
元々は製菓店であったが、昭和30年代後半に出回っていた清涼飲料水の常識を覆そうとしたのを機に、1963年(昭和38年)頃にネーポンの製造を開始。その後、さまざまな飲料水を製造していた。
ネーポンという名称はネーブルとポンカンの合成語であり、バヤリースのように果汁10%のオレンジ味の飲料である。ジュースのビンの王冠に鶴が矢をくわえる姿がデザインされており、徳島出身の創業者が、徳島郷土の浄瑠璃・順礼お鶴から取ったものだという。
主に体力上の問題で、廃業する事自体は数年前から決めていて、2007年2月末日をもって廃業〔『神戸新聞』2007年1月20日付朝刊26面。〕。約50年の歴史に幕を閉じることとなった。
ネーポンはあまり広く知られているものではなかったが、朝日放送の番組「探偵!ナイトスクープ」で取り上げられ、話題となった。
また中島らも著「西方冗土-カンサイ帝国の栄光と衰退」(集英社文庫)にはネーポンについての記述がある。
ツルヤ食料品研究所の製品の特徴としては、ネーポンに始まり、ミスパレード、ハッピーライクメロンなど、ユニークな名前の製品を作っていることである。中島らもがネーポンに注目したのも、ネーポンという名前が気になったからだ。
また、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」や、ドラマ「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」では、ツルヤのアップルやストロベリーレディの清涼飲料水が使われていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鶴矢食品研究所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.