翻訳と辞書
Words near each other
・ チョウセンメクラチビゴミムシ
・ チョウセンメクラチビゴミムシ属
・ チョウセンメジロ
・ チョウセンモダマ
・ チョウセンヤマネコ
・ チョウセンレンギョウ
・ チョウソンハ
・ チョウタロウネグロフタオシジミ
・ チョウチョ
・ チョウチョウウオ
チョウチョウウオ科
・ チョウチン
・ チョウチンアンコウ
・ チョウチンアンコウ属
・ チョウチンアンコウ科
・ チョウチンガイ亜目
・ チョウチンガイ亜綱
・ チョウチンハダカ科
・ チョウテンガン
・ チョウトウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チョウチョウウオ科 : ミニ英和和英辞書
チョウチョウウオ科[ちょうちょううおか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

チョウチョウウオ科 : ウィキペディア日本語版
チョウチョウウオ科[ちょうちょううおか]

チョウチョウウオ科 (Chaetodontidae) はスズキ目スズキ亜目に属する。世界中の暖かい海のサンゴ礁などに100種以上が生息し、日本近海でも約50種が見られる。木の葉のように丸くて薄い体型をしており、鮮やかな色彩をもつものが多い。英語ではButterflyfish(バタフライ・フィッシュ)と呼ばれる。また、チョウチョウウオの名の由来は「さんご礁のなかをひらひらと泳ぐ様」を「お花畑をひらひらと飛ぶチョウ」の姿に準えたものである。この科は種類も多く、人気の高い観賞魚の仲間であり、今日では多くの種が観賞魚として流通している。
科の学名 Chaetodontidae は、ギリシア語の''chaite'' と''odous'' に由来し、それぞれ「髪の毛」、「歯」を意味する。本科の魚の口には毛のような歯が生えており、これを表したものであろう。キンチャクダイ科 Pomacanthidae に近縁だが、本科は鰓蓋に棘がないことで区別される。
==形態==
本科の仲間は小型で、最大のニセフウライチョウチョウウオ ''Chaetodon lineolatus'' でも30cm 程度にしかならない。ほとんどの種がサンゴ礁や岩礁での生活に適応し、サンゴや岩の隙間を自在に遊泳できるよう左右に扁平(側扁体型)な体形を持つ。尖った口吻を持つ種類が多く、これは微小なプランクトンや狭い隙間に潜む小動物などを餌とする生態に対応する(下記「食性によるグループ分け」参照)。横から見た形は円盤形で、背鰭と臀鰭(しりびれ)が後方まで延長し、尾鰭と接近する。様々な模様のものが多く中には似たような模様のものまでいる。鮮やかに彩られた体の模様は、同種個体間でのコミュニケーションに役立っているという。また、多くの種では体の後方に目玉模様(アイ・スポット)を備え、捕食者に目(頭部)の位置を錯誤させることで生存上有利に作用していると考えられる。本当の眼は黒い帯状模様に隠れていることが多い。また、本科は食性により大きく3つに分けられる。
#雑食性(小型の甲殻類、サンゴのポリプ、コケなどの植物質のものなど様々なものを口にする)
トゲチョウ、フウライチョウ、ニセフウライチョウ、チョウチョウウオ、ツキチョウ、アケボノチョウ、ミゾレチョウ、セグロチョウ、チョウハン、スダレチョウ、フエヤッコダイ、ブルーストライプバタフライフィッシュ、ゴールデンバタフライフィッシュ、インディアンバタフライフィッシュ、ハタタテダイ、オニハタタテ、ミナミハタタテ、ムレハタタテなど……口が尖がっている。
#ポリプ食性(主にサンゴのポリプを主食とする)
ミスジチョウ、ウミヅキチョウ、スミツキトノサマダイ、トノサマダイ、ヤスジチョウ、オウギチョウ、コクテンカタギ、ミカドチョウ、ハナグロチョウ、ゴールデンストライプバタフライフィッシュ、レインフォーズバタフライフィッシュなど……口はそれほど尖がってはいない。
#プランクトン食性(プランクトンを主食とする)
カスミチョウ、トンプソンチョウ、ブラックピラミッドバタフライフィッシュなど……雑食性ほどではないが口が若干尖がっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チョウチョウウオ科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.