翻訳と辞書
Words near each other
・ チューリヒ音楽院
・ チューリャ型魚雷艇
・ チューリン
・ チューリング
・ チューリングジャンプ
・ チューリングテスト
・ チューリングマシン
・ チューリングマシンの停止問題
・ チューリングマシーン
・ チューリング・テスト
チューリング・パターン
・ チューリング・マシン
・ チューリング・マシーン
・ チューリング完全
・ チューリング機械
・ チューリング次数
・ チューリング賞
・ チューリング還元
・ チューリンゲン
・ チューリンゲンのエリザベト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チューリング・パターン : ミニ英和和英辞書
チューリング・パターン[ぱたー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
パター : [ぱたー]
 【名詞】 1. putter 2. (n) putter

チューリング・パターン : ウィキペディア日本語版
チューリング・パターン[ぱたー]
チューリング・パターン(Turing Pattern)とはイギリスの数学者アラン・チューリングによって1952年に理論的存在が示された自発的に生じる空間的パターンである。
== 概要 ==
2変数の連立偏微分方程式を考える。
\frac=f(u,v)+D_\mathrm\Delta u
\frac=g(u,v)+D_\mathrm\Delta v
ただしu \equiv u(\overrightarrow,t), v \equiv v(\overrightarrow,t)
このような形の方程式は一般に反応拡散方程式と呼ばれる。チューリングは1952年、2つの拡散係数Dが大きく異なり反応項fgが一定の条件を満たすとき、上記の方程式系で空間的パターンが自発的に生じることを証明した。このような自発的パターン形成は特定の波数の不安定化が原因であるがこの不安定性を拡散誘導不安定(もしくはチューリング不安定)と呼ぶ。
チューリングの関心はこの方程式系を用いて生物の形態形成を説明することにあったが、長らく生物学に影響を与えなかった。しかし1995年に近藤滋によってタテジマキンチャクダイの体表面の模様がチューリングパターンであることが実験的に確認されるなど、近年再評価されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チューリング・パターン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.