翻訳と辞書
Words near each other
・ ダニイル・バランツェフ
・ ダニイル・プリバーロフ
・ ダニイル・プリヴァーロフ
・ ダニイル主代郁夫
・ ダニエウ・アウベス
・ ダニエウ・アウヴェス
・ ダニエウ・カルヴァーリョ
・ ダニエスカ・カリオン
・ ダニエラ・アロンソ
・ ダニエラ・イラシュコ
ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ
・ ダニエラ・クルコウェル
・ ダニエラ・サライバ
・ ダニエラ・サライーバ
・ ダニエラ・サラヒバ
・ ダニエラ・シリバシュ
・ ダニエラ・シリバス
・ ダニエラ・ストエヴァ
・ ダニエラ・スミス
・ ダニエラ・ディトーロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ : ミニ英和和英辞書
ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ : ウィキペディア日本語版
ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ

ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ(Daniela Iraschko-Stolz、1983年11月21日 - )は、オーストリアシュタイアーマルク州レオーベン郡Eisenerz出身のスキージャンプ選手、サッカー選手。
== プロフィール ==
女子ジャンプの国際大会が始まった1999年から、常にトップクラスの成績を残している選手である。15歳で参加した第1回のFISグランドツアー(またはFISレディースグランプリ)で総合3位となり、翌2000年からは総合3連覇、2003年も1試合を欠場したため総合9位となるも、出場試合は個人戦3戦を全勝している。新設されたスキージャンプ・コンチネンタルカップの一部として開催された2005年と2010年にも総合優勝を達成している。2003年1月29日にバート・ミッテルンドルフ・クルムで行われたフライングの公式練習で、史上初めて200m飛んだ女性となった。
2004年、2005年には日本の宮様スキー大会で優勝(2009年にも優勝)するなど、日本との縁も深い。
2004-2005シーズンから始まったスキージャンプ・コンチネンタルカップでは、2015-2016シーズン終了時点で通算47勝、2009-2010シーズンと2010-2011シーズンに連続して総合優勝している。
チェコリベレツで開催された2009年ノルディックスキー世界選手権で、初めて正式種目となったノーマルヒル女子に優勝候補の一人として出場したが、メダルには届かず4位に終わった。
2010-2011シーズンは絶好調で冬に入ってから16戦10勝2位5回だったが世界選手権直前にザコパネの試合で転倒して右膝を痛めた〔Iraschko: WSC in danger 〕。しかしリハビリを重ねて2011年ノルディックスキー世界選手権に出場、怪我の影響を感じさせず金メダルを獲得した〔Iraschko crowns herself as World Champion - 25.02.2011 〕。2011年1月からオーストリア連邦警察のトップ選手として4年間のトレーニングを始めた〔Spitzensportler in Uniform 〕。
女子ジャンプ初のオリンピックとなった2014年のソチオリンピックでは、銀メダルを獲得した。
2014-2015年シーズンではワールドカップで5勝を挙げ、総合優勝となった。これによって女子スキージャンプの当時の最高カテゴリ(FISレディースグランプリ、コンチネンタルカップ、ワールドカップ)の総合タイトルすべてを獲得したことになる〔この記録は2015年のアネッテ・サーゲンの引退により、他の選手では達成できない記録となっている。〕。
一方、サッカーではゴールキーパーとしてFCヴァッカー・インスブルック女子チームに所属〔http://www.fc-wacker-innsbruck.at/damen/kader-damen-i/teamroster/753?layout=player&pid=12 背番号21〕している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.