翻訳と辞書
Words near each other
・ タブチくん
・ タブノキ
・ タブブラウザ
・ タブブラウザー
・ タブブラウジング
・ タブブラウズ
・ タブマンバーグ
・ タブラ
・ タブラ (ゲーム)
・ タブラ (曖昧さ回避)
タブラの狼
・ タブラス島
・ タブラチュア
・ タブラトゥーラ
・ タブララサ
・ タブラリウム
・ タブラ・バヤ
・ タブラ・フンガリアエ
・ タブラ・ペウティンゲリアナ
・ タブラ・ラサ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

タブラの狼 : ミニ英和和英辞書
タブラの狼[おおかみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おおかみ]
 【名詞】 1. wolf (carnivore, Canis lupus) 

タブラの狼 ( リダイレクト:汝は人狼なりや? ) : ウィキペディア日本語版
汝は人狼なりや?[なんじはじんろうなりや]
汝は人狼なりや?(なんじはじんろうなりや、)は、アメリカのゲームメーカーより2001年に発売されたパーティーゲームである。
このゲームのもとになったパーティーゲームや、他社から発売されている同タイプのゲーム、ネット上でプレイされるようになったものなどが多種存在し、それらを総称してこのタイプのゲームは、「人狼(または)」又は「人狼ゲーム〔勝敗は会話の駆け引きで ブーム加速、「人狼ゲーム」 日本経済新聞 2014年7月9日〕」と呼ばれている。日本においては、他社製ゲームについても「汝は人狼なりや?」と呼ばれることがある。
人狼ゲームの「デュスターヴァルトの人狼(、が発売したの独語版)」は、2003年のドイツ年間ゲーム大賞でノミネートされた。2001年発売のこの作品は最初のライセンスフリーのゲームとされる。
日本においては、イタリア社が発売したタブラの狼()のルールがもっとも普及している。2002年、2004年、2009年にそれぞれ発売されており、カードやガジェットなどが追加されている。
== 解説 ==
プレイヤーはそれぞれが村人と村人に化けた人狼となり、自分自身の正体がばれないように他のプレイヤーと交渉して正体を探る。ゲームは半日単位で進行し、昼には全プレイヤーの投票により決まった人狼容疑者の処刑が、夜には人狼による村人の襲撃が行われる。全ての人狼を処刑することができれば村人チームの勝ち、人狼と同じ数まで村人を減らすことができれば人狼チームの勝ちとなる。
基本的には、村人、人狼、予言者(+GM)で、プレイされるシンプルなゲームであるが、多くの場合は、選択ルールとして存在したり、プレイヤーが自分たちで考案したりした、多種多様な特殊役職者を組み合わせてプレイされる場合が多い。その場合、ルールが少々複雑で初心者にはハードルの高いものとなっているが、慣れればあとは説得力を要するのみであり、いかに相手を上手く騙し続けるかの駆け引きが重要な要素となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「汝は人狼なりや?」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.