翻訳と辞書
Words near each other
・ セントジョンズ (ニューファンドランド州)
・ セントジョンズ (曖昧さ回避)
・ セントジョンズの包囲戦
・ セントジョンズの戦い
・ セントジョンズカレッジ
・ セントジョンズベリー (バーモント州)
・ セントジョンズベリーアカデミー
・ セントジョンズワート
・ セントジョンズ・カレッジ
・ セントジョンズ国際空港
セントジョンズ大学
・ セントジョンズ川
・ セントジョンズ市長
・ セントジョンズ砦包囲戦
・ セントジョンズ郡 (フロリダ州)
・ セントジョンプロビデンスパーク病院
・ セントジョンプロビデンスヘルスシステム
・ セントジョンヘルスシステム
・ セントジョン・プロビデンスパーク病院
・ セントジョン・プロビデンスヘルスシステム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

セントジョンズ大学 : ミニ英和和英辞書
セントジョンズ大学[がく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大学 : [だいがく]
 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

セントジョンズ大学 ( リダイレクト:セント・ジョーンズ大学 ) : ウィキペディア日本語版
セント・ジョーンズ大学[せんとじょーんずだいがく]


2013年度に在籍する学生は20,729人である。
メインキャンパスはクイーンズ区ジャマイカにあり、神学、哲学、教育、経済、ビジネス、法律、薬学、化学、物理学、心理学、コンピューターサイエンス、リスクマネジメントリベラル・アーツ、メディカル・テクノロジーなどの学部を擁する総合大学である。キャンパスはメインキャンパスのほか、マンハッタンスタテン島、オークデール、またイタリアのローマ、フランスのパリに所在する〔http://www.stjohns.edu/campuses〕〔http://www.stjohns.edu/academics/international/globalstudies/facilities/paris〕。

== 沿革 ==

*1870年 ラザリスト宣教会によりブルックリンにおいてSt John's Collegeとして創設
*1960年 キャンパスをクイーンズ、ジャマイカに移転
*1966 - 67年 教員によるストライキが起こる
*1971年 スタテン島の:en:Notre Dame College (New York)を組織編入
*1995年 ローマにキャンパスを設置
*1999年 オークデールに175エーカーのキャンパスを購入
*2001年 カレッジ・オブ・インシュアランスペーター・J・トービンカレッジに組織編入
*2007年 Saint Vincent Catholic Medical Centers School of Allied Health Professionsを組織編入
*2008年 新しいローマキャンパスを設置
*2009年 パリにキャンパスを設置
*2014年 マンハッタンキャパスをAstor Placeに移転

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セント・ジョーンズ大学」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 St. John's University Center for Global Development 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.