翻訳と辞書
Words near each other
・ センチュリープラント
・ センチュリーベストナイン
・ センチュリーホール
・ センチュリーマイクロ
・ センチュリーメディア
・ センチュリーライド
・ センチュリーリンク・フィールド
・ センチュリーレコード
・ センチュリーロイヤル
・ センチュリーロイヤルホテル
センチュリー・タワー
・ センチュリー・チャイルド
・ センチュリー・ブラック
・ センチュリー・プラント
・ センチュリー・メディア
・ センチュリー・メディア・レコード
・ センチュリー・リーシング・システム
・ センチュリー三田ビル
・ センチュリー文化財団
・ センチュリー映画


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

センチュリー・タワー : ミニ英和和英辞書
センチュリー・タワー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

センチュリー・タワー ( リダイレクト:センチュリータワー ) : ウィキペディア日本語版
センチュリータワー[ちょうおん]

センチュリータワー文京区本郷2-2-9(御茶ノ水)にあるオフィスビル大林組施工により、1991年竣工。現在の所有者は近隣に順天堂大学および順天堂大学医学部附属順天堂医院を擁する学校法人順天堂で、「順天堂大学11号館」となっている〔センチュリータワー(順天堂大学11号館) (TOKYO ビル景)〕。
== 概要 ==
ノーマン・フォスターの日本での作品。ブレースの露出、アトリウムで連結されたタワーが特徴である。二層毎の構造で、中間階は吊り構造になっている。当初は大林組、その後2003年2月までは野村総合研究所(お茶の水総合センター)、2004年4月から2009年7月までは加賀電子グループの本社が置かれていた。2009年に学校法人順天堂が住友信託銀行グループより当ビルを取得して、「順天堂大学11号館」としている〔。
かつてはウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で、おなじく大林組の施工による文化アパートメント1925年竣工、後に日本学生会館に改称)があった。これを所有していた旺文社の赤尾一夫が計画し、1986年に解体した跡地に建設された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「センチュリータワー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.