翻訳と辞書
Words near each other
・ セルフエスティーム
・ セルフォックマイクロレンズ
・ セルフカバー
・ セルフカヴァー
・ セルフケア
・ セルフケア不足看護理論
・ セルフコンシステント
・ セルフコントロール
・ セルフサイコロジー
・ セルフサポート
セルフサービス
・ セルフサービスステーション
・ セルフサービスソフトウェア
・ セルフジャッジ
・ セルフスタンド
・ セルフタイトル
・ セルフタイマー
・ セルフタンニング
・ セルフディフェンス
・ セルフディフェンスビクス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

セルフサービス : ミニ英和和英辞書
セルフサービス[びす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ビス : [びす]
  1. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis) 2. -bis (again, second version) (fr: bis) 3. BIS (Bank of International Settlements) 4. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis)/(2) -bis (again, second version) (fr: bis)/(3) BIS (Bank of International Settlements)

セルフサービス : ウィキペディア日本語版
セルフサービス[びす]

セルフサービス()とは、顧客が直接商品を手にとって選び、低価格・短時間の買い物ができるようにした販売方法である。
店員の手間を省くだけのノーサービスとは区別される。
== 概要 ==
セルフサービスは、小売店などで顧客が包装された商品のパッケージを直接触れ、これを選んで購入する方法であるが、その一方でレストランなど飲食店では料理がすでに出来上がっており、これを客が選び取って配膳する方法と解される。
古く小売業では客が商店主や接客対応の係員とやり取りして購入する商品を決定、選ばれた商品を代金と引換に手渡す方法がとられていたが、商品の種類が増えるに従って選択の幅が広がり、商店側の者を介して商品を品定めすることに時間が掛かるようになり、その過程で発生した。
これにより商品を選ぶ際の時間短縮に繋がったほか、人件費を軽減させることでより安く商品を提供できるというメリットが小売店業側にも顧客側にもあったため、産業革命に伴う大量生産で物品が市場に溢れるようになった時代より次第に普及していったと考えられる。
21世紀初頭の現在では先進国を中心にスーパーマーケットコンビニエンスストアまたはディスカウントストアや量販店でもこういった業態が大衆向け小売店の一般的な形態となっており、店頭では大量の商品が顧客の手に取られるのを待ちつづけている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セルフサービス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.