翻訳と辞書
Words near each other
・ スーパーソニックダンス
・ スーパーソフトボックス
・ スーパータイガー
・ スーパータイガー (2代目)
・ スーパータイガージム
・ スーパータイム
・ スーパータイム (曖昧さ回避)
・ スーパータイム530
・ スーパータイムEBC530
・ スーパータイムEBC600
スーパータイムHOKKAIDO
・ スーパータイムあきた
・ スーパータイムとやま
・ スーパータイムとやま530
・ スーパータイムリー930
・ スーパータイム北海道
・ スーパータイム関東
・ スーパータッチダウン
・ スーパーターボ
・ スーパーターンスタイルアンテナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スーパータイムHOKKAIDO : ミニ英和和英辞書
スーパータイムHOKKAIDO[えふえぬえぬ すーぱーたいむほっかいどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

スーパータイムHOKKAIDO : ウィキペディア日本語版
スーパータイムHOKKAIDO[えふえぬえぬ すーぱーたいむほっかいどう]

FNNスーパータイムHOKKAIDO』(エフエヌエヌ スーパータイムほっかいどう)は、1993年10月1日から1996年3月31日まで北海道文化放送で放送されていたローカルワイドニュース番組である(『FNNスーパータイム』の北海道ローカル扱い)。
== 概要 ==
前番組『uhbスーパータイム』を30分拡大したローカルニュース・情報ワイド番組。ただし、拡大したのは平日版のみで、週末版は『uhbスーパータイム』時代と同様に30分枠で放送されていた。
また、それまでは北海道新聞の第一線で活躍する記者と編集委員がメインキャスターを務めていたが、この番組以後uhbのアナウンサーやニュースデスクが進行役を務めるようになった(女性キャスターについては前身番組の段階からuhbのアナウンサーが出演)。
タイトルロゴは「スーパータイム」をややずらして表示していた。これは、「スーパー」の右隣に「HOKKAIDO(赤丸)」のロゴを表示するためだった。
本番組は1996年3月29日(週末は同年3月31日)で終了し、翌週4月1日からは従来の『uhbスーパータイム』として放送された。
== 放送時間 ==
* 月曜日 - 金曜日 17:30 - 18:55、土曜日 18:00 - 18:30、日曜日 17:30 - 18:00 (何れも1993年10月1日 - 1996年3月31日)
== 歴代ニュースキャスター ==

=== 平日 ===

*山田英寿
*村川亘
*長谷川園子
*佐藤正人(「正人」の読みは「まさんど」)
*武井布見子

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スーパータイムHOKKAIDO」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.