翻訳と辞書
Words near each other
・ スプリアス
・ スプリアス妨害
・ スプリアス発射
・ スプリアーナ
・ スプリガン
・ スプリガン (曖昧さ回避)
・ スプリガン (漫画)
・ スプリガン mark2
・ スプリガン ルナヴァース
・ スプリガンmark2
スプリガンマーク2
・ スプリガンルナヴァース
・ スプリガン・ルナヴァース
・ スプリクト
・ スプリックス
・ スプリッタ
・ スプリッター
・ スプリッターコア
・ スプリッターベーン
・ スプリッツァ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スプリガンマーク2 : ミニ英和和英辞書
スプリガンマーク2[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

スプリガンマーク2 ( リダイレクト:スプリガン mark2 ) : ウィキペディア日本語版
スプリガン mark2[すぷりがんまーくつー り てらふぉーむ ぷろじぇくと]

スプリガン mark2 Re-Terraform Project』(スプリガンマークツー リ・テラフォーム プロジェクト)は、1992年5月1日ナグザットから発売されたPCエンジンSUPER CD-ROM²用横スクロールシューティングゲーム。開発はコンパイル
精霊戦士スプリガン』の続編として制作され、前作とは異なる横スクロールタイプのシューティングゲームとなった。2009年1月13日からWiiバーチャルコンソールで配信された。
== ゲーム内容 ==

=== システム ===
ダメージ制を採用しており、被弾を重ねて画面左下のシールドゲージが無くなるとゲームオーバー。被弾せずにいると徐々に回復していく。序盤の搭乗機バーソロミューでは武装は固定であるが、中盤から乗り換えるスプリガンmark2ではステージの開始前に武装パックを選択できる。このパックはストーリーが進むごとに増えていき、最終的にA装備~F装備の6種類となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スプリガン mark2」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.