翻訳と辞書
Words near each other
・ スニジネ
・ スニタ・ウィリアムズ
・ スニッカーズ
・ スニッター・リーティクン
・ スニッファ
・ スニップ
・ スニフ
・ スニファ
・ スニペット
・ スニペール
スニャーエフ・ゼルドビッチ効果
・ スニヤエフ・ゼルドビッチ・アレイ
・ スニヤエフ・ゼルドビッチ効果
・ スニヨン
・ スニル・チェトリ
・ スニン
・ スニーカー
・ スニーカー (biceの曲)
・ スニーカー (曖昧さ回避)
・ スニーカーぶる〜す


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スニャーエフ・ゼルドビッチ効果 : ミニ英和和英辞書
スニャーエフ・ゼルドビッチ効果[か]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [こう]
 【名詞】 1. efficacy 2. benefit 3. efficiency 4. effect 5. result 6. success
効果 : [こうか]
  1. (n,adj-no) effect 2. effectiveness 3. efficacy 4. result 

スニャーエフ・ゼルドビッチ効果 ( リダイレクト:スニヤエフ・ゼルドビッチ効果 ) : ウィキペディア日本語版
スニヤエフ・ゼルドビッチ効果[すにやえふ ぜるどびっちこうか]
スニヤエフ・ゼルドビッチ効果(スニヤエフ・ゼルドビッチこうか、、SZ効果 あるいは SZE)は、宇宙空間に存在する高エネルギーの電子が、逆コンプトン効果(通常のコンプトン効果とは逆に、電子のエネルギーが、エネルギーの低い光子に転移する)により、宇宙マイクロ波背景放射 (Cosmic Microwave Background radiation ; CMB) を歪める現象である。観測されたCMBスペクトルの歪みは、宇宙の密度摂動を検出するのに利用されている。スニヤエフ・ゼルドビッチ効果を用いることにより、いくつかの密度の高い銀河団が観測されている。
==概要==
スニヤエフ・ゼルドビッチ効果は、さらに次のように分類できる。
* 熱的効果 : CMB光子が高温に起因する高エネルギーの電子と相互作用を行なう。
* キネマティック効果 : これは2次のオーダーの効果であり、CMB光子が、全体として運動している電子集団中の電子(非熱的な運動エネルギーにより高いエネルギーを持つ)と相互作用を行なう。(エレミア・オストライカー(Jeremiah P. Ostriker) と Ethan Vishniac にちなんで、Ostriker-Vishniac 効果とも呼ばれる〔Ostriker and Vishniac, ''Effect of gravitational lenses on the microwave background, and 1146+111B,C'' Nature (ISSN 0028-0836), vol. 322, Aug. 28, 1986, p. 804.〕。)
* 偏光現象
ラシード・スニャーエフ(Rashid Sunyaev) と ヤーコフ・ゼルドビッチ(Yakov Zel'dovich) がこの効果の存在を予測し、1969年、1972年、1980年に調査を実施した。スニヤエフ・ゼルドビッチ効果は、主要な宇宙物理学的、宇宙論的関心事となっている。この効果は、ハッブル定数を決定する上で大きな助けとなる。銀河団に起因するSZ効果を、通常の密度摂動に起因するものから区別するために、電磁スペクトル依存性と、CMB変動の空間的依存性の双方が用いられる。CMBデータの、より高い角度分解能(高次の項を含む)での解析においては、スニヤエフ・ゼルドビッチ効果を考慮に入れる必要がある。スニヤエフ・ゼルドビッチ効果自体の研究としては、ボルツマン方程式を用い、CMB光子と電子の2回散乱(2回逆コンプトン散乱)を考慮した熱的効果が計算されている。
現在の研究は、この効果が銀河団間のプラズマによって、どのようにして生ずるかというモデリングと、ハッブル定数の評価へのこの効果の利用、背景放射のゆらぎの角度平均統計における異なる成分の分離、といったところに焦点を当てている。この理論における、熱的効果とキネティック効果のデータを得るため、流体力学的な構造形成シミュレーションが研究されている

この効果の振幅の小ささと、観測エラーとの混同、CMB温度ゆらぎなどの要因のため、観測は容易ではない。しかし、スニヤエフ・ゼルドビッチ効果は散乱効果であるので、その強度は赤方偏移に依存しない。これは非常に重要な点であり、この方法によって、高い赤方偏移を受けた銀河団を、低い赤方偏移の場合と同様に、容易に検知できるということを意味する。高い赤方偏移を受けた銀河団の検出を容易にしている、別の要因は角直径・赤方偏移関係である: 統計的に角直径を赤方偏移の関数と見なした場合、赤方偏移 z = 0.3 〜 2 では、角直径の変化は小さい。つまり、この範囲の赤方偏移を持つ銀河団は、視野内で同じようなサイズを持つということである。スニヤエフ・ゼルドビッチ効果によって発見された銀河団を、宇宙論パラメーターの決定に用いる方法は
Barbosa らによって示されている (1996)。これは、今後予定されているサーベイ (SPT, ACT, プランク)で得られるであろうダークエネルギーの力学を理解するうえで参考になるであろう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スニヤエフ・ゼルドビッチ効果」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sunyaev-Zel'dovich effect 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.