翻訳と辞書
Words near each other
・ ジャングル・ブック (映画)
・ ジャングル・ブック2
・ ジャングル・ブラザーズ
・ ジャングル公園
・ ジャングル叫女
・ ジャングル大帝
・ ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-
・ ジャングル大帝 進めレオ!
・ ジャングル少年ジャン番外編ドッキンばぐばぐアニマル
・ ジャングル戦
ジャングル風呂
・ ジャングル黒べえ
・ ジャング・バハドゥール・クンワール
・ ジャング・バハドゥール・ラナ
・ ジャング大学
・ ジャンケット
・ ジャンケレヴィチ
・ ジャンケレヴィッチ
・ ジャンケン
・ ジャンケンケンちゃん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジャングル風呂 : ミニ英和和英辞書
ジャングル風呂[じゃんぐるぶろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風呂 : [ふろ]
 【名詞】 1. bath 

ジャングル風呂 : ウィキペディア日本語版
ジャングル風呂[じゃんぐるぶろ]

ジャングル風呂(ジャングルぶろ)とは、熱帯植物を繁茂させた温室に大浴場家族風呂等の各種浴槽を設置した大規模な入浴施設。施設の利用者は通常の公衆浴場と同様に全裸が原則である。施設によっては、温泉引き湯しているところもある。
== 概要 ==
大規模入浴施設の設置形態のひとつであり、健康ランドや大規模な温泉旅館に設置されることが多い。指宿温泉が発祥地とされている。温室の特長として、採光式の建屋にある程度以上(150坪以上)の規模で設置されることが多く、浴室内に築山や熱帯庭園を設置したり、熱帯ジャングルを模して、浴室全体に浅い回流式の浴槽を巡らすなど、更には人工や探検洞窟等を設置し、子供でも楽しめるような娯楽性を付加されていることも多い。
多くに共通する特徴の一つに、ライオンの顔を模したお湯の噴き出し口が挙げられる。かつて共用栓の多くは英国産の輸入品で賄われ、ヨーロッパでは中世よりライオンは水の守護神(ちなみに日本・中国といった東洋での水の守護神は龍で、これは「蛇口」の語源となっている)とされてきた事が由縁である。
景色や風情を楽しむという入浴施設という点では、露天風呂や(屋内設置の)岩風呂と共通項があるが、生きた植物を使っていて手入れに手間がかかるため、徐々に姿を消しつつある。積極的に娯楽施設として宣伝・活用している温泉ホテルもある。
施設として、最も流行した時期が昭和の時代ということで、レトロ趣味や昭和懐古趣味として、懐かしむ対象となることもある。最盛期である1965年頃~1975年頃までは、ジャングル風呂を設置したヘルスセンターも各所で営業していた。
ジャングル風呂の発想の原点が、戦前の南洋趣味や南洋志向にあることは、容易に想像できるが、異能の鳥類学者蜂須賀正氏熱海別邸(1933年に築造、1986年に取壊し)には、熱帯植物を植えた大浴場があり、これをもってジャングル風呂の元祖とする説がある。〔『東京路上博物誌』藤森照信,荒俣宏鹿島出版会、1987年 ISBN 4-306-09303-4〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャングル風呂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.