翻訳と辞書
Words near each other
・ シドニーフットボールスタジアム
・ シドニーマスコット国際空港
・ シドニーマスコット空港
・ シドニーモノレール
・ シドニー・A・フランクリン
・ シドニー・J・フューリー
・ シドニー・アトキンソン
・ シドニー・アルトマン
・ シドニー・アロノヴィッツ
・ シドニー・ウィックス
シドニー・ウェッブ
・ シドニー・ウッド
・ シドニー・エンターテイメント・センター
・ シドニー・オペラハウス
・ シドニー・オペラ・ハウス
・ シドニー・オリンピック
・ シドニー・オリンピック公園
・ シドニー・キングス
・ シドニー・キングスフォードスミス国際空港
・ シドニー・キングスフォードスミス空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シドニー・ウェッブ : ミニ英和和英辞書
シドニー・ウェッブ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

シドニー・ウェッブ : ウィキペディア日本語版
シドニー・ウェッブ[ちょうおん]

シドニー・ウェッブ(Sidney James Webb, 1st Baron Passfield、1859年7月13日 - 1947年10月13日)は、イギリスの政治家。のちの労働党へと繋がるフェビアン協会の中心人物で、イギリスの政治思想風土のもとで漸進的な社会改革を主張した。
== 生涯 ==
1859年ロンドンで生まれた。仕事のかたわら、シティ・オブ・ロンドン・カレッジなどで学び、植民地省の高級官僚になる。フェビアン協会の創設期より中心的役割を果たし、妻ビアトリス・ポッター・ウェッブバーナード・ショーらとともに、漸進的な社会改革を進めることを主張した。1895年にロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)を創設し、自身は行政学の教授をつとめた。代表的な社会改革理論として、ナショナル・ミニマム論(『産業民主制論』〈1897年〉)がある。それは、最低賃金、労働時間規制、衛生・安全、義務教育などの労働者への最低労働・生活条件の国家規制は、国民経済発展にプラスになるというものであった。ナショナルミニマム概念は、後のピグ-やベヴァリッジにらよっても形を変えて引き継がれた。
フェビアン協会は、労働組合とは一定の距離を保ちつつ、労働代表委員会を経て労働党へと結実し、ウェッブは労働党員として党内の要職を歴任した。1922年、下院議員。1924年、初めての労働党内閣(自由党との連立)が成立した際に商務大臣。1929年、初代パスフィールド男爵。1929年-1931年、第2次労働党内閣で植民地相。1929年以降の大恐慌の惨劇を前に、晩年にはロシア社会主義に傾倒していった。1947年に死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シドニー・ウェッブ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.