翻訳と辞書
Words near each other
・ ザウバーゲラン
・ ザウバーメルセデス・C9
・ ザウバー・C12
・ ザウバー・C13
・ ザウバー・C14
・ ザウバー・C15
・ ザウバー・C16
・ ザウバー・C17
・ ザウバー・C18
・ ザウバー・C19
ザウバー・C20
・ ザウバー・C21
・ ザウバー・C22
・ ザウバー・C23
・ ザウバー・C24
・ ザウバー・C29
・ ザウバー・C30
・ ザウバー・C31
・ ザウバー・C32
・ ザウバー・C33


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ザウバー・C20 : ミニ英和和英辞書
ザウバー・C20[ざうばーしー20]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ザウバー・C20 : ウィキペディア日本語版
ザウバー・C20[ざうばーしー20]

ザウバー・C20 (Sauber C20) は、ザウバー2001年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはセルジオ・リンランド
== 概要 ==
に使用したC19では、フロントノーズの下にサスペンションアームのマウント(キール)を設けず、代わりにモノコックの左右を張り出してアームを支持する「ツインキール」を考案した。C20でもその手法を継続しており、翌にはマクラーレンアロウズも追随することになる。
フロントウィングはレギュレーション変更により左右部分が50mm高くなったが、ザウバーは3種類を使い分けた。規定範囲外の中央部分がやや垂れ下がったタイプを標準とし、ダウンフォースが必要なサーキットでは中央部分に段差の付いたタイプ、超高速サーキットではフラットなタイプを使用した。
マシンのカラーリングはメインスポンサーであるレッドブルの占有面積が減り、新スポンサーのクレディ・スイスの白色が目立つようになった。ドライバー選考において、レッドブルはテストドライバーのエンリケ・ベルノルディを推薦しており、ザウバーがこれを拒んだことから幾分関係がこじれていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ザウバー・C20」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.