翻訳と辞書
Words near each other
・ サンゴ状結石
・ サンゴ礁
・ サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ
・ サンゴ草
・ サンゴ語
・ サンサ
・ サンサイ
・ サンサネ・マンゴ空港
・ サンサネ=マンゴ空港
・ サンサバ郡 (テキサス州)
サンサポールの戦い
・ サンサルバドル
・ サンサルバドル島
・ サンサルバドル県
・ サンサルバドール
・ サンサン
・ サンサンオアシスキュイーンVer.
・ サンサンシティマーゴ
・ サンサンハナハナ-30
・ サンサンライナー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サンサポールの戦い : ミニ英和和英辞書
サンサポールの戦い[さんさぽーるのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

サンサポールの戦い : ウィキペディア日本語版
サンサポールの戦い[さんさぽーるのたたかい]

サンサポールの戦いとは、太平洋戦争での戦闘の一つであり、ニューギニアの戦いのうちニューギニア島そのもので行われた戦闘の中では最後の戦いに位置する。連合軍はニューギニア島西部ドベライ半島(フォーゲルコップ半島)北西部に位置すると、その対岸にある2つの島にある航空基地適地の確保を目指して上陸したが、所在の日本軍兵力が微少だったこともあって、大きな戦闘が起こることなく航空基地適地の確保に成功。ダグラス・マッカーサー陸軍大将率いる南西太平洋軍はわずか3か月もの間に、ニューギニア島北岸ホーランジアからサンサポールまでの間を飛び飛びながら進撃し、主だった航空要地を確保することに成功した。
連合軍側の作戦名称は「グローブトロッター作戦」 (') である〔#PWO Encyclopedia〕。) である〔#PWO Encyclopedia〕。
==背景==
1944年4月下旬のホーランジアの戦い以降、マッカーサーの南西太平洋軍は5月の、6月のビアク島の戦いおよび7月からので次々と航空基地および航空基地適地を奪取してきたが、ヘルビング湾と将来進攻予定のハルマヘラ島およびモロタイ島を中心とする北モルッカまでの間の適当な地にも航空基地を設置する必要性が生じてきた。理由としては、設置した暁には北モルッカやへの圧力になると同時に、フィリピン奪還のための掩護にもなるからであった〔#戦史22 p.527〕。時間的な制約もあり、北モルッカへの進攻予定日は9月15日と決まっていたため、準備その他の期間を勘案すると、進攻予定日の約1か月前までに攻略する必要があった〔。
進攻予定地のサンサポール地域には、海空からの偵察によってサンサポール岬、マルおよびサンサポール地域の沖合にあるミッテルバーグ島とアムステルダム島に航空基地に適した土地があることが判明したが〔、このことは第二方面軍阿南惟幾陸軍大将)や第七飛行師団須藤栄之助陸軍中将)も知っていたことであった〔#戦史22 p.517,523〕。ところが、日本軍は一つの読み違えをしていた。ハルマヘラ島への偵察にP-38「ライトニング」が飛来しているのを見て、フィリピンへの一気の進攻あるいはパラオ方面の戦況と呼応してのフィリピン進攻の可能性が大と判断し、ヌンホル島から多く見積もっても300キロしか離れていないサンサポール地区への進攻は予想していなかった〔#戦史22 pp.517-518〕。もっとも、7月下旬には情報収集の結果、「ハルマヘラからミンダナオ島に進攻するため、その足掛かりとしてサンサンポールに来襲する」とも判断していた〔#戦史22 p.525〕。日本軍は、サンサポール地区には小規模の舟艇の連絡基地しか設けていなかった〔#戦史22 p.518〕。これはソロンとマノクワリに比較的兵力を集めていたのとは対照的であった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サンサポールの戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.