翻訳と辞書
Words near each other
・ コンピュータシステムエンジニアリング
・ コンピュータシステムテクノロジー学
・ コンピュータシステム研究所
・ コンピュータシミュレーション
・ コンピュータスペース
・ コンピュータセキュア
・ コンピュータセキュリティ
・ コンピュータソフト
・ コンピュータソフトウェア
・ コンピュータソフトウェア倫理機構
コンピュータソフトウェア協会
・ コンピュータソフトウェア著作権協会
・ コンピュータソフトウェア関連発明
・ コンピュータチェス
・ コンピュータディスプレイ
・ コンピュータトモグラフィー
・ コンピュータネットワーク
・ コンピュータビジョン
・ コンピュータフェスティバル
・ コンピュータフォレンジクス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コンピュータソフトウェア協会 : ミニ英和和英辞書
コンピュータソフトウェア協会[こんぴゅーたそふとうぇあきょうかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ソフトウェア : [そふとうぇあ]
 【名詞】 1. software 2. (n) software
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協会 : [きょうかい]
 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

コンピュータソフトウェア協会 : ウィキペディア日本語版
コンピュータソフトウェア協会[こんぴゅーたそふとうぇあきょうかい]
一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会(コンピュータソフトウェアきょうかい、)は、東京都港区に事務局を置くソフトウェア開発事業者を主な会員とする業界団体。旧経済産業省所管で、略称はCSAJ。東京都小型コンピュータソフトウェア産業健康保険組合(現:関東ITソフトウェア健康保険組合)の設立母体である。
==概要==
1982年に任意団体として発足し、1986年に通商産業省(当時)の認可を受けて社団法人日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(略称JPSA、或いはパソ協)として発足。同年、東京都小型コンピュータソフトウェア産業健康保険組合を設立。2006年10月1日付でコンピュータソフトウェア協会に改称。2007年7月プライバシーマーク審査機関に認定、同月日本ユースウェア協会(JUA)と統合。2010年5月情報システム取引者育成協議会日本コンピュータシステム販売店協会と設立。2012年4月一般社団法人に移行。
日本教育工学振興会などと共同でパソコン検定を実施、単位認定業務を行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コンピュータソフトウェア協会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.