翻訳と辞書
Words near each other
・ コンスタンチン・ラヴロネンコ
・ コンスタンチン・リエーバ
・ コンスタンチン・リフシッツ
・ コンスタンチン・ルベンチェンコ
・ コンスタンチン・ロコソフスキー
・ コンスタンチン・ヴァシリウ
・ コンスタンチン・ヴァシリウ=ラスカヌ
・ コンスタンチン・ヴァシーリー・オストロジスキー
・ コンスタンチン大公
・ コンスタンチーヌ
コンスタンチーン・プリソーフスキイ
・ コンスタンツ
・ コンスタンツァ
・ コンスタンツァ県
・ コンスタンツィア・オポルスカ
・ コンスタンツィエ・ウヘルスカー
・ コンスタンツェ
・ コンスタンツェ・ウェーバー
・ コンスタンツェ・パウリヌス
・ コンスタンツェ・フォン・アラゴン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コンスタンチーン・プリソーフスキイ : ミニ英和和英辞書
コンスタンチーン・プリソーフスキイ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コンスタンチーン・プリソーフスキイ ( リダイレクト:コスチャンティーン・プリソーウシクィイ ) : ウィキペディア日本語版
コスチャンティーン・プリソーウシクィイ[ちょうおん]
コスチャンティーン・アダーモヴィチ・プリソーウシクィイ(ウクライナ語:コスチャントィーン・アダーモヴィチュ・プリソーウスィクィイ1878年 - 1966年3月15日)は、ロシア帝国ウクライナ南ロシア軍軍人である。プルィソーウシクィイ()とも呼ばれる。ロシア語では、コンスタンチーン・アダーモヴィチ・プリソーフスキイ(カンスタンチーン・アダーモヴィチュ・プリソーフスキイ)となる''コスチャントィーン・アダーモヴィチュ・プリソーウスィクィイ1878年 - 1966年3月15日)は、ロシア帝国ウクライナ南ロシア軍軍人である。プルィソーウシクィイ()とも呼ばれる。ロシア語では、コンスタンチーン・アダーモヴィチ・プリソーフスキイ(カンスタンチーン・アダーモヴィチュ・プリソーフスキイ)となる'')とも呼ばれる。ロシア語では、コンスタンチーン・アダーモヴィチ・プリソーフスキイ(カンスタンチーン・アダーモヴィチュ・プリソーフスキイ)となる''カンスタンチーン・アダーモヴィチュ・プリソーフスキイ)となる
== 概要 ==
プリソーウシクィイは、1901年チュフーイウ軍事学校を卒業した。第一次世界大戦にロシア帝国が参戦すると、クリミア方面の第278クリミア歩兵連隊に加わった。戦闘中の活躍により、1915年6月14日にはゲオルギー武器、同年9月24日には聖ゲオルギー4等勲章を受賞した。
1916年から1917年にかけては、大佐として第278クリミア歩兵連隊を指揮した。1917年6月28日付けで陸軍少将に昇進し、第10トルケスタン銃兵師団長となった。
十月革命ののちキエフに滞在したプリソーウシクィイは、1918年1月にボリシェヴィキ赤軍部隊がキエフに侵攻すると町の防衛部隊を組織した。1918年2月9日には、ウクライナ人民共和国軍において陸軍中将に相当するヘネラーリヌィイ・ホルーンジイに就任し、ウクライナ人民共和国最初の正規部隊のひとつである独立ザポリージャ隊()を指揮した。3月には、プリソーウシクィイの部隊はシモン・ペトリューラの指揮するスロボダ・ウクライナ・ハイダマーカ・キーシュ()やイェウヘーン・コノヴァーレツィの指揮するシーチ銃兵連隊()と合同し、キエフをボリシェヴィキの手から解放した。この月、プリソーウシクィイはキエフ方面軍の司令官に任命された。
パウロー・スコロパードシクィイ政権のウクライナ国時代にはヘーチマン政府の司令官を務め、5月から12月12日までコサック部隊の指揮を執った。しかし、11月に反ヘーチマン蜂起が発生するとすぐに部隊は叛乱軍側に寝返ってしまった。
スコロパードシクィイ政権が倒されると、プリソーウシクィイは白軍に身を投じ、キエフからクリミアへ移った。1919年4月から1920年10月の間は、ロストフ州コンスタンチーノフスク軍事学校で校長を務めた。11月には国外亡命し、ブルガリアユーゴスラヴィアフランスを転々とした。1966年、プロヴァンス地方のムージャン村で死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コスチャンティーン・プリソーウシクィイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.