翻訳と辞書
Words near each other
・ コウノトリ育む農法
・ コウノトリ賞
・ コウノドリ
・ コウノメソッド
・ コウバイ
・ コウパヴォグル
・ コウパヴォーグル
・ コウヒロナガクビガメ
・ コウビルド英英辞典
・ コウフン
コウブシ
・ コウブシ末
・ コウヘイ・ジャパン
・ コウベイ
・ コウベモグラ
・ コウホソナガクビガメ
・ コウホネ
・ コウホン
・ コウボ
・ コウボウムギ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コウブシ : ミニ英和和英辞書
コウブシ
cyperus rhizome
===========================
コウブシ ( リダイレクト:ハマスゲ ) : ウィキペディア日本語版
ハマスゲ

ハマスゲは乾地に生えるカヤツリグサの1種。雑草としてよく見かけられ、また薬草として利用される。
== 特徴 ==
ハマスゲ(''Cyperus rotundus'' L.)は単子葉植物カヤツリグサ科カヤツリグサ属の植物である。スゲと名が付いているがスゲ属ではない。乾燥したところにもよく育つ多年草である。
地下に塊状の茎を持ち、細い縄のような匍匐茎を伸ばして広がる。まばらな群落を作るが、それほど大きな集団を見ることは少ない。
根出葉をよく発達させる。葉は細くて長く、それほど硬くはなくてざらつかない。幅は2-6mm。先端はゆるやかに垂れる。主脈の両側に膝があって断面は浅くM字状。深緑で非常に強いつやがある。
初夏から秋にかけて花茎を出す。花茎はまっすぐに立ち、やや細くて深緑、やはり強い照りがある。その先端に花序を付け、基部の苞は3枚ほど、長いものは花序より長いが、あまり目立たない。花序は1回だけ分枝する。小穂は線形で長さ1.5-3cm程度、互いにやや寄り合って数個ずつの束を作る。小穂の鱗片は血赤色で艶があるが、やや色が薄い場合もある。果実は鱗片の半分程度。
雑草として畑地に生えることも多い。根茎や匍匐茎を持つので引き抜きにくい上に根絶が難しく、その点ではやっかいであるが、背は高くならないので庭などではそれほど邪魔にはならない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハマスゲ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cyperus rotundus 」があります。

コウブシ : 部分一致検索
ハマスゲ
===========================
「 コウブシ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
コウブシ
コウブシ末



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.