翻訳と辞書
Words near each other
・ ゲームの達人
・ ゲームの達人 (ゲーム)
・ ゲームやろうぜ!
・ ゲームを出している会社
・ ゲームを原作とする映画一覧
・ ゲームアンドウォッチ
・ ゲームアンドウオッチ
・ ゲームアーカイブス
・ ゲームアーカイブスのゲームタイトル一覧
・ ゲームアーカイブプロジェクト
ゲームアーカイブ・プロジェクト
・ ゲームアーツ
・ ゲームアーティスツゼミナール
・ ゲームアーティスト
・ ゲームウェイブ
・ ゲームウェーブ
・ ゲームウォッチ
・ ゲームウォーカー
・ ゲームウォーズ
・ ゲームウオッチ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ゲームアーカイブ・プロジェクト : ミニ英和和英辞書
ゲームアーカイブ・プロジェクト[あーかいぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
アーカイブ : [あーかいぶ]
 (n) archive, (n) archive

ゲームアーカイブ・プロジェクト : ウィキペディア日本語版
ゲームアーカイブ・プロジェクト[あーかいぶ]
ゲームアーカイブ・プロジェクトGame Archive Project、略称 GAP)は、京都府を中心に1998年に発足し、「人材育成を目的としたテレビゲームのアーカイブ構築とその活用」を標榜し、産業、官業、学業の産官学が協力して進めているコンピューター・ゲームの情報収集、データベース化を目的としたプロジェクトである。なお、名前が似て紛らわしいがソニー・コンピュータエンタテインメントPlayStation StorePS1ソフトを配信している「ゲームアーカイブス」とはほぼ無関係。
== 概要 ==
京都府のコーディネートのもと、京都リサーチパーク株式会社が立命館大学に研究委任する形で1998年4月にスタートした。なお、立命館大学では元任天堂上村雅之氏や、ゲームニクス理論のサイトウアキヒロ氏を教授に迎えるなど、非常にゲーム業界とは関わり深い大学である。ゲーム業界からは任天堂とセガ・エンタープライゼス(現セガ)が協力しており、ソフト、ハードの情報を多く提供している。また、デジタルアーカイブ構想とも連動している。
データベース化されるものの対象は、すべてのテレビゲームであり、タイトル、略称、発売ブランドメーカー名、発売日価格、著作権表示、機種、(ゲームソフトの内容自体のデータは含まれない)等のデータを収集し、それらをオープンコンテンツにしてテレビゲームに関する研究成果を備蓄することが目的である。
また、ゲームと社会、教育などの関連性も模索しており、シンポジウムの開催なども行う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゲームアーカイブ・プロジェクト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.