翻訳と辞書
Words near each other
・ ケファロニア島
・ ケファロニア県
・ ケファロニア=イタキ県
・ ケファロベナ目
・ ケフィア
・ ケフィアヨーグルト
・ ケフィソドトス
・ ケフィソドトス (将軍)
・ ケフィ・アブリック
・ ケフィール
ケフェイド不安定帯
・ ケフェイド型変光星
・ ケフェイド変光星
・ ケフェウス
・ ケフェウス型変光星
・ ケフェウス座
・ ケフェウス座RW星
・ ケフェウス座T星
・ ケフェウス座V354星
・ ケフェウス座VV星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケフェイド不安定帯 : ミニ英和和英辞書
ケフェイド不安定帯[おび, たい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不安 : [ふあん]
  1. (adj-na,n) anxiety 2. uneasiness 3. insecurity 4. suspense 
不安定 : [ふあんてい]
 【名詞・形容詞】1. instability 2. insecurity 3. crankiness
安定 : [あんてい]
  1. (adj-na,n,vs) stability 2. equilibrium 
: [おび, たい]
  1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence) 

ケフェイド不安定帯 ( リダイレクト:不安定帯 ) : ウィキペディア日本語版
不安定帯[ふあんていたい]

不安定帯〔(ふあんていたい、Instability strip〔)は、脈動変光星が占めるヘルツシュプルング・ラッセル図におけるほぼ垂直の領域である。
主系列星A型F型(1から2太陽質量)の領域を分断しており、若干右に曲がりながらほぼ垂直に最大光度の位置まで伸びている。不安定帯の下の方は、ヘルツシュプルングの間隙と呼ばれる。
== 脈動 ==
不安定帯にある恒星は、He III(重イオン化ヘリウム)のせいで脈動している。通常のA型、F型、G型の恒星では、ヘリウムは恒星の光球に中性の状態で存在する。温度が2万5000℃から3万℃の光球の下の深い位置からは、He II(イオン化ヘリウム)層が始まる。He III層は、3万5000℃から5万℃の位置から始まる。
恒星が収縮すると、He II層の密度と温度は上昇し、He IIはHe IIIに変換し始める。これにより、恒星の不透明度は増加し、恒星内部からのエネルギー流束は、効率的に吸収される。恒星の温度は上昇し、拡大を始める。拡大が終わると、He IIIは再びHe IIに再変換し、恒星の透明度は低下し、恒星の表面温度も下がる。外層は収縮し、サイクルが初めから繰り返される。
恒星の視線速度の脈動と明るさの変化の間の相転移は、恒星表面からHe II領域の距離に依存する。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「不安定帯」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Instability strip 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.