翻訳と辞書
Words near each other
・ グレートセントラル
・ グレートソルトレイク
・ グレートソルトレイク砂漠
・ グレートソルトレーク
・ グレートソルト湖
・ グレートソード
・ グレートソードマン
・ グレートタイタン
・ グレートタスク
・ グレートタンク
グレートダ・ガーンGX
・ グレートチキンパワーズ
・ グレートディバイディングレンジ
・ グレートディバイディング山脈
・ グレートディヴァイディング山脈
・ グレートデギン
・ グレートデン
・ グレートデーン
・ グレートトランゴタワー
・ グレートトレック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グレートダ・ガーンGX : ミニ英和和英辞書
グレートダ・ガーンGX[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

グレートダ・ガーンGX ( リダイレクト:伝説の勇者ダ・ガーン ) : ウィキペディア日本語版
伝説の勇者ダ・ガーン[でんせつのゆうしゃだがーん]


『伝説の勇者ダ・ガーン』(でんせつのゆうしゃダ・ガーン)は、1992年(平成4年)2月8日から1993年(平成5年)1月23日まで名古屋テレビテレビ朝日系で毎週土曜日17:00 全46話が放送された、サンライズ製作のSFロボットアニメ作品。その主役ロボットの名前。1990年代のロボットアニメ『勇者シリーズ』の第3作。

==概要==
本作品は、前二作までに得たノウハウを活かしつつ、新たな要素を取り入れるなどの試みを行った意欲作である。前二作は基本的に一話完結の単純明快な展開としていたのに対し、全体的なストーリーに連続性を持たせた複数話にまたがる連続エピソードが中盤から散見されるようになる。
人物のキャラクター性をより深く掘り下げて描くことが試みられており、後続作において受け継がれている。これ以降「主人公の少年が勇者と呼ばれるロボット達の総司令官のポジションにいて、合体の命令を出すのは主人公の役目」という骨格が『黄金勇者ゴルドラン』まで続いていく。
タイトルの「ダ・ガーン」は玩具業界における男児向け玩具を指す用語「男玩(だんがん)」から来ており〔「俺と勇者 谷田部勝義監督インタビュー」、グレートメカニックDX17,双葉社,P99〕、シリーズ初となる電動モーターによる可動ギミック搭載、トランスフォーマーからの流用品、玩具的にも後のシリーズに与えた影響は大きい。
メインテーマとして「地球環境」が取り上げられ、この要素は、勇者が地球の分身であることや、自然食レストランの存在、プラネットエナジーの設定など、随所において度々描かれている。ただし、「つくし」のオーナーである春夫がオーボスの攻撃を地球の逆襲と勘違いする等、単純な環境保護の押し付けを批判している側面もある。人類VS自然という構造ではなく、人類の遺跡の大切さもテーマに加える事により人と自然との関係を自発的に持たせる構造になっている。
また、後の「高松三部作」においてもメインテーマとされた「勧善懲悪の否定」が取り上げられている。実際、オーボス軍の幹部で死んだのは二名のみであり、他はオーボスの元を去り生き延びているなど、「敵キャラは倒したり殺したりするのが全てじゃない」という概念が取り入れられている。しかし、一度悪に染まった者を生き延びさせるにはそれ相応の禊が必要なのか、それぞれ罰を受けている。
商業的には前年の『太陽の勇者ファイバード』が苦戦したので、タカラは前年より広告費を投じ、『ファイバード』より高い売上を見込んでいた〔トイジャーナル1992年10月号〕。しかし同年のライバルがスーパー戦隊シリーズの中でも特に高い売り上げを記録した『恐竜戦隊ジュウレンジャー』であったこともあり不発に終わった。このためタカラが大幅な減益となる一因となった〔日本経済新聞1992年10月23日朝刊〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伝説の勇者ダ・ガーン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Brave Fighter of Legend Da-Garn 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.