翻訳と辞書
Words near each other
・ グレアム
・ グレアムの法則
・ グレアムセントラルステーション
・ グレアムランド
・ グレアム・A・バーデン
・ グレアム・アリソン
・ グレアム・アレクサンダー
・ グレアム・アーサー・バーデン
・ グレアム・アーノルド
・ グレアム・ウォーラス
グレアム・オブリー
・ グレアム・カバナフ
・ グレアム・カバナー
・ グレアム・カヴァナ
・ グレアム・ガーデン
・ グレアム・キャンベル
・ グレアム・キング
・ グレアム・グリーン
・ グレアム・グールドマン
・ グレアム・コクソン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グレアム・オブリー : ウィキペディア日本語版
グレアム・オブリー[ちょうおん]

グレアム・オブリーGraeme Obree1965年9月11日 - )は、イギリスウォリックシャー出身の、トラックレースに特化した自転車選手。特に自作の自転車で、最大の栄誉のひとつとされるアワーレコードの樹立を果たした事で有名。スコットランドで育ったため、現役中は『フライング・スコッツマン(Flying Scotsman)』と呼ばれた。
オブリーは過去に2度アワーレコードの記録を更新したほか(1993年7月17日:51.596 km、1994年4月27日:52.713 km)、1993年1995年世界選手権自転車競技大会の男子個人追抜競走で優勝している。
== オールド・フェイスフル ==
彼の自転車は自作であり、非常に独創的な形をしている。フロントフォークは片側のみ、フレームにはチューブが一本だけあり、通常のホリゾンタルフレームでは水平にあるはずのチェーンステイが斜め45度の角度上方から後輪とつながっている。またハンドルの位置は通常より非常に近く、一見すると操縦しづらい奇妙な形状である。しかし全てが空気抵抗を軽減する工夫のために考案されたものであり、例えばトップチューブとダウンチューブを兼ねた一本だけのフレーム前面(前三角)と独特のチェーンステイ、シートステイ(後三角)を持つフレーム形状により極端に狭いボトムブラケット幅でもフレームにより両足のペダリングが妨げられず、また通常より極端に近いハンドル位置は両腕を曲げてハンドルの上に上体の全荷重をかけて伏せるような姿勢(『タック・ポジション』『オブリー・ポジション・マーク・ワン』と呼ばれた)を可能にした。自転車で高速走行をする上で最大の障壁は空気抵抗であり、このタック・ポジションは空気抵抗の軽減に非常に効果があった。
またこの自転車に使われた材料も非常にユニークで、独特な形状のフレームとハンドルは子供用の自転車をもとに自宅のガレージで溶接を施して作られたほか、ベアリングには廃材で棄てられていた洗濯機の部品まで使われていた。この独創的な自転車を彼は『オールド・フェイスフル〔Old Faithful、ロードスター型自転車の一種をこう呼ぶ。〕』と名づけていたが、これでフランチェスコ・モゼール以来破られる事のなかったアワーレコードの更新に成功、また個人追抜競争の世界選手権でもこのオールド・フェイスフルは使われ、優勝している。一方、フランチェスコ・モゼールもこの記録更新に刺激され、オールド・フェイスフルとタック・ポジションを用いて自己記録を更新した。また、オブリーがアワーレコードに挑む際に使った機材としてこの自作機と他にイギリスのトップフレームビルダーの一人であるマイク・バロウズが作ったものもある。
現在では、このオールド・フェイスフルで国際自転車競技連合(UCI)公認の競技に参加する事はできない。しかし、自転車の工学的な可能性に貢献した理由からエディンバラのスコットランド博物館に保管展示されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グレアム・オブリー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.