翻訳と辞書
Words near each other
・ グリセロールテスト
・ グリセロールデヒドラターゼ
・ グリセロールデヒドロゲナーゼ
・ グリセロールデヒドロゲナーゼ (NADP+)
・ グリセロールデヒドロゲナーゼ (受容体)
・ グリセロールリン酸
・ グリセロールリン酸シャトル
・ グリセロール検査
・ グリセロール発酵
・ グリセロ糖脂質
グリセンティM1910
・ グリゼイ
・ グリゼー
・ グリソフト
・ グリソム (小惑星)
・ グリソン嚢
・ グリゾリーア
・ グリゾン州
・ グリタゾン
・ グリチニャーノ・ディ・アヴェルサ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グリセンティM1910 : ミニ英和和英辞書
グリセンティM1910[ぐりせんてぃえむ1910]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


グリセンティM1910 : ウィキペディア日本語版
グリセンティM1910[ぐりせんてぃえむ1910]

グリセンティM1910(Glisenti M1910)はイタリアのグリセンティ社(Glisenti)が製造・販売した自動拳銃である。
本銃は1902年からグリセンティ社で販売された自動拳銃である。設計者はベスール・レベッリィ(Bethel Revelli)とされている。1907年までグリセンティ社が生産を行なったが、1908年からはブリクシア(Brixia)と呼ばれるテンピニ社(Metallurgica Bresciana gia Tempini)によるモデルに切り替わっている。イタリア軍が1910年に制式採用したためM1910の名前を持つが、グリセンティM1910となっていてもブリクシアが支給されたこともあったと思われる。1925年頃まで製造され続けた。
==特徴==
口径は7.65mmだがオリジナルのボトルネックの7.65mmグリセンティであり他の弾丸は使用できない。これは内部機構の問題である。本銃は独特なショートリコイル方式を取り入れており、ハンマーのような形のロッキングブロックが板バネの圧力によりボルトをロックし、ショートリコイルを行なうというものである。つまりバネの圧力を超えるカートリッジは破損の原因となってしまうのである。軍用になってからパワー不足が指摘され、9mmに口径がアップするが弾丸は変わらずオリジナルの9mmグリセンティを使用した。その頃普及し始めていた高初速の9mmパラベラム弾とサイズ的には同一であったが、間違えて装填すると銃の破損を招くことになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グリセンティM1910」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.