翻訳と辞書
Words near each other
・ クロロ白金酸
・ クロロ白金酸カリウム
・ クロロ硫酸
・ クロロ酢酸
・ クロロ酢酸ナトリウム
・ クロワ
・ クロワ (ノール県)
・ クロワシミミズク
・ クロワソニズム
・ クロワゾニスム
クロワッサン
・ クロワッサン (雑誌)
・ クロワッサンドーナツ
・ クロワッサン症候群
・ クロワ・デ・ブーケ
・ クロワ・ドゥ・サヴォア
・ クロワ・ド・フェール峠
・ クロン
・ クロンウェル
・ クロンカイト・カナダ症候群


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クロワッサン : ミニ英和和英辞書
クロワッサン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


クロワッサン : ウィキペディア日本語版
クロワッサン

クロワッサン()は、三日月形に作るフランス発祥のパン。種類にもよるがバターを多く使っており、サクサクした食感と甘みが特徴的である。
== 名称 ==
フランス語三日月を意味し、形状が名前の由来となっている。フランス語では「croissant」と書き、(クロワッサン〔アポロ仏和辞典(角川書店 ISBN 4-04-012700-5)による発音のカタカナ表記より〕)、または、(コワサン〔「パリʁ音」で発音した場合〕)と発音する()。あまり普及していないが、日本語で「三日月パン」と呼ばれる場合もある。
中国語普通話及びそれの基になった北京語では「羊角麺包」( / 、ヤンジャオミエンバオ、)と書き、ヒツジの形に似ている事が由来。なお、広東語ではウシの角の形のパンという意味の「牛角包」( / 、アウコッバーウ、イェール式: ngau4gok3baau1)と呼ばれ、また逆に北京語系の方言でも「牛角麺包」( / 、ニュウジャオミエンバオ、と呼ぶことがある。
スイスドイツ語使用地域では(ギプフェルないしギップェルもしくはギッフェル、「頂上」の意)と呼ばれており、日本でもこれに由来する「ギッフェリ」という名称が使われることがある(例:ナチュラルローソン)。
イタリアではコルネット cornettoと呼ばれている(複数形はコルネッティ cornetti)。中に生クリームやカスタードクリーム、ジャムなどの詰め物をしたものも多く見られる。コルネットとはもともと金管楽器の名称で、現在の楽器はトランペットに似た形状だが、語源としてはホルン(コルノ corno)に指小形のettoがついたものであり、ここでの用法ではパンの広がった形をホルンの傘に見立てている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クロワッサン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.