翻訳と辞書
Words near each other
・ クロスドレッサー
・ クロスドレッシング
・ クロスナンバー
・ クロスナンバーパズル
・ クロスニコル
・ クロスネット
・ クロスネットサービス
・ クロスネットワーク
・ クロスネット局
・ クロスノーツ
クロスハンター
・ クロスバイク
・ クロスバースイッチ
・ クロスバー交換機
・ クロスバー直撃
・ クロスバ交換機
・ クロスパティー
・ クロスパンチ
・ クロスビィ郡 (テキサス州)
・ クロスビー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クロスハンター : ミニ英和和英辞書
クロスハンター[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クロスハンター : ウィキペディア日本語版
クロスハンター[ちょうおん]

クロスハンター』は、ゲームビレッジ(ネットビレッジ、現:fonfun)より発売されたゲームボーイカラー専用のロールプレイングゲームソフト。主人公や細部が異なる「モンスターハンターバージョン」、「トレジャーハンターバージョン」、「エックスハンターバージョン」の3バージョンが同時発売された。当時の『コミックボンボン』(講談社)誌上では主人公の職業や武器などに関するアンケート、敵キャラクターのアイディア募集などの読者参加型企画が行われたほか、本作のキャラクターデザインも務めたカイマコトによる漫画も連載された。
世界初の3バージョン同時発売」を念頭に企画されたが、発売が2000年秋→同年冬→2001年春と延期を繰り返したため、GBCソフト『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記』(バトルオブグレイトデュエリスト)(2000年12月7日、3バージョン同時発売)に先を越されてしまった。
== ゲーム ==
「世界を平和に戻すため、魔王を倒す旅に出る」という、往年のRPGを彷彿とさせるストーリー。「ホライズン」と呼ばれる島を舞台に、一つの町を拠点にしながら島の各地のダンジョンに挑む。基本的な流れは「町に異変が起こる」→「ダンジョンのボスを倒して異変を止める」というもので、それらを繰り返しながら最後の敵である「魔王ザガン」に近付いていく。
戦闘システムはプレイヤーキャラクターである主人公がNPCの仲間「ペット」に指示を出しながら自身も戦闘に参加する形式。
* 敵・味方ともに戦闘に参加できる最大キャラクター数は3体までで、味方側の主人公のみパーティーから外せず強制参加となる。
* 主人公の「おうぎ」はランダム発動のため、操作不可。
* 仲間のペットは「AIきりかえ」という大まかな指示をプレイヤーが選択することで、毎ターン自動で行動する『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』の「さくせん」と同様のシステムで、「ガンガンいこうぜ」のように全く同じ指示も存在するが、「めいれいさせろ」が存在しないなど細かな差がある。
* 敵モンスターは「シール」と呼ばれるアイテムで封印することが出来、封印後はモンスターの特技をペットに「ものまね」させることで使わせることが出来る。また、封印後のシールを「ごうせい」して強力なモンスターのシールに出来る(ボス敵はシールで封印できないため、「ごうせい」でシールを作るしかない)。
* 主人公のレベル上昇に伴い、店で買える商品の質が上昇していく。最終的には「でんせつのぼうぐ」のような最強装備が店で買えるようになる(何度でも買える)。
戦闘が終了してダンジョンマップ画面に戻ると、キャラクターが必ず正面を向いてしまう。また、壁に向かって進んでも「歩いた」と認識されるため、モンスターと遭遇する確率は通常移動時と変わらない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クロスハンター」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.