翻訳と辞書
Words near each other
・ クラトン
・ クラドゲネシス
・ クラドコーパ亜目
・ クラドスポリウム
・ クラドスポリウム属
・ クラドセラキ
・ クラドセラキー
・ クラドセラケ
・ クラドセラケ目
・ クラドニ (小惑星)
クラドニ図形
・ クラドノ
・ クラドーダス目
・ クラナオス
・ クラナカン
・ クラナック
・ クラナッハ
・ クラナド
・ クラナドウイルス
・ クラナハ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クラドニ図形 : ミニ英和和英辞書
クラドニ図形[くらどにずけい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 
図形 : [ずけい]
 【名詞】 1. figure 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type

クラドニ図形 : ウィキペディア日本語版
クラドニ図形[くらどにずけい]

クラドニ図形(Chladni figure)は、ドイツの物理学者エルンスト・クラドニの名にちなんだ図形であり、物体の固有振動可視化する方法である。この図形は1680年7月8日、ロバート・フックによって見出された後、1787年にクラドニの著書に初めて記載された〔Entdeckungen über die Theorie des Klanges ("Discoveries in the Theory of Sound")〕。
金属・プラスチック・ガラス・ボウルなどにピンと張ったラップなどの平面にスピーカーなどで振動を与え音程を変えると、共鳴周波数において平面の強く振動する部分と、振動の節となり振動しない部分が生じる。ここへ例えば塩や砂などの粒体を撒くと、振動によって弾き飛ばされた粒体が節へ集まることで、幾何学的な模様が観察される。
波長が短くなる(音が高くなる)ほど現れる幾何学模様の構造も細かいものになる。平面に用いる材料が均質でない場合はそれに応じて、現れる幾何学模様も影響を受ける。
例えばギターの背面についてもこのクラドニ図形が観察されている。

==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クラドニ図形」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.