翻訳と辞書
Words near each other
・ クイーンオリーブ
・ クイーンカップ
・ クイーンカップ (曖昧さ回避)
・ クイーンカップ (福山競馬)
・ クイーンカップ (笠松競馬)
・ クイーンコーラル (初代)
・ クイーンコーラル2
・ クイーンコーラル8
・ クイーンコーラルプラス
・ クイーンシャーロット諸島
クイーンステークス
・ クイーンストン
・ クイーンストンハイツの戦い
・ クイーンストン・ハイツの戦い
・ クイーンスプマンテ
・ クイーンズ
・ クイーンズ (曖昧さ回避)
・ クイーンズ=ミッドタウン・トンネル
・ クイーンズのバス路線一覧
・ クイーンズの近隣住区の一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クイーンステークス : ミニ英和和英辞書
クイーンステークス[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クイーンステークス : ウィキペディア日本語版
クイーンステークス[ちょうおん]

クイーンステークスは、日本中央競馬会(JRA)が札幌競馬場で施行する中央競馬重賞競走GIII)である。競馬番組表での名称は「北海道新聞杯 クイーンステークス(ほっかいどうしんぶんはい クイーンステークス)」と表記している〔〔これ以前は、札幌競馬場で北海道新聞社が優勝杯を提供する特別競走として「道新杯」が施行されていた。〕。
寄贈賞を提供する北海道新聞社は、札幌市に本社を置く新聞社。
正賞は北海道新聞社賞〔。
== 概要 ==
1953年に4歳(現3歳)牝馬による重賞競走として創設〔されたのが始まり。その後施行場は東京競馬場中山競馬場の間で幾度も変更されたのち、1980年から1999年は新潟競馬場で施行された1988年を除き、中山での施行が定着していた〔。この間、1995年はエリザベス女王杯の優先出走権を得られるトライアル競走として行われ、指定交流競走として地方所属馬も出走が可能になった。1996年に秋華賞が新設された際、施行距離を芝1800mに変更し秋華賞のトライアル競走となった〔。
2000年に牝馬競走体系整備の一環として、施行場を札幌競馬場に変更するとともに4歳(現3歳)以上の牝馬限定戦となり〔、レースの位置づけや性格はこれ以降大きく変わることとなった〔〔秋華賞トライアル競走としての役割は、新たに設けられた「紫苑ステークス」になった。〕。2009年から国際競走となり、外国馬も出走可能になった〔。
なお、中山競馬場で施行していた1995年から1999年の間は時事通信社が寄贈賞を提供し、名称も「時事通信杯 クイーンステークス」と表記していた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クイーンステークス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.