翻訳と辞書
Words near each other
・ キース・コーネンベーク
・ キース・ゴードン
・ キース・サーマン
・ キース・シムズ
・ キース・ショーネンベーク
・ キース・シルバースタイン
・ キース・ジャクソン
・ キース・ジャレット
・ キース・ジャーディン
・ キース・ジャーディーン
キース・スウェット
・ キース・スタンフィールド
・ キース・スホーネンベーク
・ キース・スマート
・ キース・タンディ
・ キース・ティペット
・ キース・デイヴィッド
・ キース・デヴィッド
・ キース・トレイラー
・ キース・ニュートン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キース・スウェット : ミニ英和和英辞書
キース・スウェット[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

キース・スウェット : ウィキペディア日本語版
キース・スウェット[ちょうおん]

キース・スウェット(''Keith Sweat''、1961年7月22日 -)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身のR&B歌手作曲家音楽プロデューサー
独特の声質と個性的な歌唱で、R&B界で独自の位置を確保し、デビューから20年を過ぎた今も根強い支持を集めている。
1987年のデビューアルバム"Make It Last Forever"及びヒットシングル"I Want Her"での、当時としては非常に斬新なサウンドプロダクションにより、後にニュー・ジャック・スウィングと呼ばれるスタイルの先駆者として、よく名が挙げられる(同アルバム及びシングルには、ニュー・ジャック・スウィングの元祖とされるテディー・ライリーが音楽制作と演奏で大きく関与している)。このことから、ダンスクラブ系シンガーと見なされることもあるが、実際にはミディアム/スローの曲の方が多く、本人も自らについてバラード・シンガーであると発言している。
シンガーとしてだけではなく、シルクカット・クロースオール・スクールのような新進グループや、アイズレー・ブラザーズなどに対するプロデュース業でも名を馳せている。
ジェラルド・リヴァートジョニー・ギルとのプロジェクト"LSG"でも活躍した(LSGのプロジェクトは2006年のジェラルド・リヴァートの急逝に伴い、自然消滅となってしまった)。
"New Jack City"他、サウンドトラックやコンピレーションアルバムへの参加も多数ある。
全米ラジオネットワークで放送中の生放送番組"The Sweat Hotel"のホストとしても活躍中である。
自らが主催するレコードレーベル名"Keia"は、自身の娘の名前から取られている。
== 経歴 ==
1975年、Jamilahと言うセミプロバンドのリードシンガーとして音楽活動を開始。バンドはニューヨーク・ニュージャージーコネチカットの三州を股にかけて活動していた。その後ソロに転向、クラブシンガー、スタジオエンジニアなどを務めながら、デモテープ製作を行っていた。
プロとしてのメジャーデビュー以前は、音楽活動と並行して、ニューヨーク・マーカンタイル取引所で、先物取引業者として働いていた。
1986年、ニューヨークのマイナーレーベルから発表したシングル"My Mind Is Made Up"が小ヒット。ロバート・ギリアムに対するプロデュースなども行う。これらの活動を契機に、プロモーターであるヴィンセント・デイヴィスと接触、彼の主催するプロダクション・Vintertainmentと契約する。
1987年11月25日、デビューアルバムをエレクトラより発表。これが大ヒットとなり、一躍メジャーアーティストとなる。以後、2011年までに27枚のシングルと、15枚のアルバム(ライブ、ベスト、企画盤を含む)を発表している。これらの内、6枚のシングルがアメリカビルボードR&Bチャートで1位を獲得し、アルバム6枚がプラチナアルバムとなっている。発表したアルバムは全世界で合計2,500万枚以上を売り上げている。
1992年、活動拠点をニューヨークからジョージア州アトランタに移し、自らのレコードレーベル"Keia Entertainment"を立ち上げる。
1997年には、アメリカン・ミュージック・アワードの最優秀R&B/ソウル男性アーティスト賞を獲得した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キース・スウェット」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.