翻訳と辞書
Words near each other
・ キン肉マンスペシャル ロビン・メモの巻
・ キン肉マンスーパーフェニックス
・ キン肉マンスーパー・フェニックス
・ キン肉マンゼブラ
・ キン肉マンビッグボディ
・ キン肉マンマリポーサ
・ キン肉マンレディー
・ キン肉マン二世
・ キン肉マン消しゴム
・ キン肉マン特別編 ロビン・メモの巻
キン肉万太郎
・ キン肉真弓
・ キン語
・ キン雲鵬
・ キン雲鶚
・ キン骨マン
・ キヴァ
・ キヴァッソ
・ キヴァリク地域
・ キヴァ・マイクロファンド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キン肉万太郎 : ミニ英和和英辞書
キン肉万太郎[きんにくまんたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にく]
 【名詞】 1. meat 
: [よろず]
  1. (adv,num) 10,000 2. ten thousand 3. myriads 4. all 5. everything

キン肉万太郎 : ウィキペディア日本語版
キン肉万太郎[きんにくまんたろう]

キン肉万太郎(キンにくまんたろう)は、ゆでたまごの漫画『キン肉マンII世』に登場する架空の人物であり、『キン肉マンII世』の主人公。
アニメの声優小野坂昌也
== 人物 ==
初代キン肉マンことキン肉スグルとビビンバの息子であり、キン肉星の王子(第59代王位継承者)。父親と同じブタ鼻、タラコ唇と称されるデザインのマスクを付けているが、額の一部から頭髪を露出させている点に差異がある。
ヘラクレス・ファクトリー1期生で、ファクトリー卒業後は、大田区田園調布にある美波理(ビバリー)公園の防衛にあたっている。
初登場時は超人レスラーより科学者や弁護士を志していたことからガリ勉で眼鏡もかけていた(ただし、テストの点数は赤点ばかり)
格闘技に関しては積極的に教えられていなかったが、キン肉星の洞窟の中で修行していて素質を見抜いたラーメンマンから「勉強を教えてもらう」条件としてトレーニングをやらされていたため、基礎的な力は備わっていた。ストーリーが進むにつれ、幼少時の万太郎が父スグルから柔道やリング上のルールの手ほどき、タッグマッチの極意を授かるなどの場面が回想として登場。形成逆転や新必殺技誕生に繫がる重要なヒントとなっている。戦意・怒りが最高潮に達すると火事場のクソ力が発動、額に肉マークが浮かび上がる。格闘理論に長け、技の習得などが早く、試合中に機転を利かせて形勢逆転したり勝利に繋げたりすることも多い。父親同様、自らの屁を推進力に応用して空を飛ぶことができる。
お調子者で臆病、かつワガママで下品な性格など父・スグルと共通部分が多いが、野趣に富んだスグルと違い、彼が40歳のときにできた子供であるため、生まれた時から王宮で育てられ、遊び好きでやや軟弱な現代っ子。一人称は「ボク」語尾に「だよ~」と付けることが多く、その辺からも御曹司らしく、お坊ちゃん育ちであることが表現されている。他にも面倒くさがり屋であるばかりか、重度の好色漢〔14歳にしてキャバクラ・援助交際カフェに行ったこともある。〕で拝金主義者。他者を軽視し見下す言動も多く、スグルのように目立とうとして悪ふざけをしたり、調子に乗ってしまう為、仲間たちやファンから反感を買う場面も多く、父・スグルと比較されては一族の恥さらしだといわれることも多い(もっともスグルの伝説が多少美化している部分もあり、特にアニメ版のスグルは原作以上に万太郎と共通する部分が多い)とはいえ、スグル同様に友情・正義・仲間・平和のために勇気を振り絞って戦うことで、それにより、周囲からの信頼も得ている。
極度のカナヅチでシャンプーハットがないと髪も洗えない〔ゆでたまご「深く沈む水中の刺客!!」『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 06』集英社〈週刊プレイボーイ・コミックス〉、2006年12月24日、ISBN 978-4-08-857463-9、196頁。〕と水に関しては欠点が2つもある。
好物はカルビ丼だが、地方の美味いものを食べ歩く場面も度々ある。
究極の超人タッグ編では、格闘経験のほとんどないカオス・アヴェニールがタッグパートナーの為、自らがしっかりしなければならないといった自覚も芽生え、以前のようなビビリ癖はほとんど見られなくなるなど、精神的にも成長した。
アニメ版では原作における問題児ぶりは多少は抑えられており、原作ではコミカルに描かれた面がシリアスに描かれることもあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キン肉万太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.