翻訳と辞書
Words near each other
・ キヌア
・ キヌイトソウ
・ キヌエティ山
・ キヌカツギハマシイノミ
・ キヌカツギハマシイノミガイ
・ キヌガサソウ
・ キヌガサタケ
・ キヌクリジン
・ キヌゲネズミ
・ キヌゲネズミ亜科
キヌゲネズミ科
・ キヌコヤマベ・クラフト
・ キヌサヤ
・ キヌタプロダクション
・ キヌタレガイ亜綱
・ キヌタレガイ目
・ キヌタ・ラボラトリー
・ キヌタ骨窩
・ キヌタ骨豆状突起
・ キヌバネドリ属


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キヌゲネズミ科 : ミニ英和和英辞書
キヌゲネズミ科[きぬげねずみか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

キヌゲネズミ科 : ウィキペディア日本語版
キヌゲネズミ科[きぬげねずみか]

キヌゲネズミ科(キヌゲネズミか、Cricetidae)は、ネズミ目ネズミ上科生物分類項目である。ハムスターハタネズミレミングなどが含まれる。
==進化==
キヌゲネズミ科は新生代始新世中期 - 後期のアジアに現れたが、勢力を拡大するのは中新世に入ってからであった。アフリカやマダガスカル、北アメリカ大陸、そして南アメリカには約300万年前に北アメリカを経由して到達した。現在では熱帯から北極圏にまでの広い範囲に分布している。また、特に南アメリカでは350以上の種に分化し、繁栄している。〔『絶滅哺乳類図鑑』 109頁〕
臼歯はやや祖先的な形態を留め、初期の属では咬頭が細い峰で連結された様な形態を示す。一方、後期に分化したミズハタネズミ亜科では高冠歯化し、更に無根歯となって一生伸び続ける様になる。喉頭のパターンも、扇形が互い違いに並んだ様な形態へと変化している。〔『絶滅哺乳類図鑑』 109 , 112頁〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キヌゲネズミ科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.