翻訳と辞書
Words near each other
・ キセキの渚
・ キセキレイ
・ キセキ動画ファクトリー そんなBANANA!
・ キセニア
・ キセノン
・ キセノン133
・ キセノン134
・ キセノン135
・ キセノンの同位体
・ キセノンアークランプ
キセノンオーバーライド
・ キセノンフラッシュランプ
・ キセノンランプ
・ キセノン注射液
・ キセノン酸
・ キセノン酸塩
・ キセノン電球
・ キセランセマム
・ キセランセマム属
・ キセリャク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キセノンオーバーライド : ミニ英和和英辞書
キセノンオーバーライド[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

キセノンオーバーライド : ウィキペディア日本語版
キセノンオーバーライド[ちょうおん]
キセノンオーバーライド () とは、原子炉においてキセノン135の蓄積(または消滅)により一時的な更なる出力低下(または増加)を招く現象である。
== 概要 ==
キセノン135は、原子炉での核分裂反応によって生成される気体性放射性物質の一種で、中性子の吸収効果があるため、これが炉心に蓄積すると核分裂の進行が抑えられ、原子炉の熱出力が低下する。一方キセノン135は放射性物質であるため半減期をもって減少すると共に、中性子を吸収して消滅するため、その生成・消滅のバランスによってある量を境に減少に転じ、原子炉の熱出力が若干戻ったところで平衡に達する。
つまり、キセノン135の蓄積量は一度平衡に達すると、一定出力運転継続下では一定である。そこに原子炉の熱出力を低下させた場合、中性子の吸収による減少量が少なくなることから、時間を置いてピークに達する(運転停止の場合、約12時間後にピークとなる)。したがって、原子炉の熱出力を高出力から低出力に変えるとキセノン135が増加し、一時的に更なる原子炉の熱出力低下を招く。そして、キセノン135は減少に転じ、若干熱出力が増加した点で平衡に達する。
なお、原子炉の熱出力を増加させた場合はその反対の現象が起こる。
このようにキセノンが媒介して中性子の吸収量増減と、原子炉の熱出力の変動が「数時間以上の単位でゆっくり起こる現象」が、一部で言われるキセノンオーバーライド現象であり、専門的にはキセノン出力安定性問題と言われる。
しかし、上記のように単純な原子炉の熱出力の上下動ではないことに注意が必要であり、これらの現象を「原子炉における、正の反応度フィードバック」と言うのは、厳密には誤りである。
日本では、原子力発電所において高出力から低出力へ切り替えるような負荷追随運転への安全性について、キセノンオーバーライド現象が問題と原発反対派が取り上げているが、キセノンオーバーライド現象が「制御不能な短時間に起こるもの」との誤解が元にあるため、正当な批判とは言い難い。
1980年頃以降に営業運転を開始した一部の商用発電炉では既に設備的に負荷追従運転が可能な状態であり、電気事業法上も負荷追従運転が認可されているが、営業運転で負荷追従運転が実施されたのは四国電力伊方発電所で試験的に実施された件が唯一である。
なお、試験・研究炉では日本国内外に限らず週末毎に起動停止や出力増減を繰り返す例は珍しくない。
また、負の反応度フィードバックは、自己制御性とも言われており、原子炉の安全性の一つとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キセノンオーバーライド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.