翻訳と辞書
Words near each other
・ キシメジ
・ キシメジ属
・ キシメジ科
・ キシモトジュン太
・ キシャナ
・ キシャル
・ キシャン
・ キシャール
・ キシヤ
・ キシュ
キシュウスズメノヒエ
・ キシュウミカン
・ キシュウローレル
・ キシュカ
・ キシュキンダー
・ キシュケルート
・ キシュテム事故
・ キシュトワール
・ キシュベル
・ キシュペシュト・ホンヴェード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キシュウスズメノヒエ : ミニ英和和英辞書
キシュウスズメノヒエ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


キシュウスズメノヒエ : ウィキペディア日本語版
キシュウスズメノヒエ

キシュウスズメノヒエ ''Paspalum distichum'' L. は、イネ科の植物の一つで、よく這って伸びる多年草水田などの雑草として重要なものである。変種チクゴスズメノヒエがある。
== 概説 ==
キシュウスズメノヒエは熱帯域に広く分布し、日本でも関東以南で普通に見られる。日本では1924年に和歌山県で初めて発見され〔長田(1993)p.582〕、和名の紀州雀の稗はこれによる〔佐竹他(1982)p.98〕。穂は二叉状。日本のスズメノヒエ属の中では背丈の高くなるものではないが、匍匐枝を長く多く伸ばす植物で、非常に大きな群落をつくる。
水質地を好み、水田で繁茂して被害を与える。熱帯域では水路を塞ぐなどの被害も見られる。匍匐枝を切断しても、その断片から再び繁茂する。変種のチクゴスズメノヒエは基本変種より毛深く、大柄になり、雑草としては更にたちが悪い。これについては後述する。
別名にカリマタスズメノヒエがある。また英名としては knotgrass、jointgrass、water couch、water bermudsgrass がある〔野田・大林(1971)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キシュウスズメノヒエ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.