翻訳と辞書
Words near each other
・ カラマツソウ
・ カラマツトレイン
・ カラマツ属
・ カラマティアノス
・ カラマニコ温泉
・ カラマニー
・ カラマネロ
・ カラマリ
・ カラマリ (バンド)
・ カラマン
カラマンシー
・ カラマンダマラム
・ カラマンダー材
・ カラマンドラーナ
・ カラマンリス
・ カラマンリー朝
・ カラマンル朝
・ カラマン県
・ カラマーゾフ
・ カラマーゾフの兄弟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カラマンシー : ミニ英和和英辞書
カラマンシー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラマ : [らま]
 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カラマンシー : ウィキペディア日本語版
カラマンシー[ちょうおん]

カラマンシー(CalamondinまたはCalamansi)は、柑橘類の一種である。東南アジアで開発され、特にフィリピンで非常に人気がある〔フィリピンでは、タガログ語でcalamansi/kalamansi、フィリピン語でlingua franca、セブアノ語でlimonsito等と呼ばれる。〕。欧米ではacid orange、calamondin orange、Chinese OrangeやPanama orange等の名前で知られる。四季を通して結実することから、中国語では四季橘(シキキツ)の名がある。沖縄県では果実を四季柑(シキカン)と呼び、主にシークヮーサーの代用として台湾から輸入した果汁が販売されている。
== 概要 ==

フィリピンや東南アジアに自生すると記述されることもあるが、実際は人工的に交雑されたもので、野生にあるかどうかは知られていない。交雑はかなり昔に行われ、その起源はよくわかっていない。一般的に、栽培されている品種の多くは、古代にアポミクシスによって作られ、その後栽培品種として選択されたものだと考えられている。カラマンシーは「マンダリンオレンジ (''Citrus reticulata'') 」と「キンカン (''Citrus japonica'') 」の交雑であると言われる。キンカン属 (''Fortunella'') を別の属とすると、カラマンシーは異属間の交雑種ということになる〔Calamondin 〕。
果実は、3~6メートルの高さの低木になり、小さくて丸いライムに似ている。大きさは普通は25~35ミリメートルだが、大きなものでは45ミリメートルに達する。果皮は緑色か橙色で薄い。果皮は甘いのに対して、味はかなり酸っぱい。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カラマンシー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.