翻訳と辞書
Words near each other
・ オドロ
・ オドロキ桃の木騒動記
・ オドロキ見たいテレビ びっくりぃむ
・ オドロンパ
・ オドワカル
・ オドワラ
・ オドン
・ オドン (ポズナン公)
・ オドントグリフス
・ オドントグロッサム
オドントグロッサム属
・ オドントケリス
・ オドントプテリクス亜目
・ オドン・アロンソ
・ オド・ラッセル
・ オド・ラッセル (初代アムプシル男爵)
・ オド・ラッセル (初代アンプトヒル男爵)
・ オドー
・ オドー・ラッセル
・ オドー・ラッセル (初代アムトヒル男爵)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オドントグロッサム属 : ミニ英和和英辞書
オドントグロッサム属
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


オドントグロッサム属 ( リダイレクト:オドントグロッサム ) : ウィキペディア日本語版
オドントグロッサム

オドントグロッサム ''Odontoglossum'' は、ラン科の植物の一群。オンシジウムに近縁で、萼片と側花弁が大きく、斑紋が入って美しいものが多い。洋ランとしても多く栽培されているが、近縁属との属間雑種が多い。
== 概説 ==
オドントグロッサムはオンシジウムに似た着生ランで、花が遙かに大きい上に模様と色彩が多彩で、鑑賞価値が高い。ヨーロッパでは古くから栽培され、交配も行われた。ただし、中南米の高地林に生育するものが多く、耐暑性が低い。そのため、日本では栽培が困難で、国内で流通するようになったのは新しい。
学名は odonto(歯)と glossa(舌)の組み合わせであり、唇弁上面に歯状の突起があることによる〔唐澤監修(1996)p.395〕。
園芸的に評価が高く、広く知られている〔唐澤監修(1996)p.395〕。ただし夏の高温に弱く、日本の多くの地域では栽培が難しい。近縁属との交配による人工属が数多くあり、それらもこの名で流通する場合が多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オドントグロッサム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Odontoglossum 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.