翻訳と辞書
Words near each other
・ オットー・ヘス
・ オットー・ヘス (野球)
・ オットー・ヘックマン
・ オットー・ヘッセ
・ オットー・ヘルシュマン
・ オットー・ヘルダー
・ オットー・ベルニング
・ オットー・ペゲラー
・ オットー・ペテルソン
・ オットー・ペレス・モリーナ
オットー・ペンツィヒ
・ オットー・ホフマン
・ オットー・マイスナー
・ オットー・マイヤー
・ オットー・マイヤー (軍人)
・ オットー・マイヤーホフ
・ オットー・マルセウス・ファン・スリーク
・ オットー・メララ
・ オットー・メララ76mm砲
・ オットー・メラーラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オットー・ペンツィヒ : ミニ英和和英辞書
オットー・ペンツィヒ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

オットー・ペンツィヒ : ウィキペディア日本語版
オットー・ペンツィヒ[ちょうおん]
アルベルト・ユリウス・オットー・ペンツィヒ(Albert Julius Otto Penzig、イタリアでは Albertus Giulio Ottone Penzig、 1856年3月25日 - 1929年3月6日)は、ドイツ生まれで、イタリア帰化した植物学者、菌類学者である。
現在のポーランドのザニエニツェ(ドイツ語名ザーミッツ)に生まれた。ブラスロー大学で学んだ。健康を害し、避寒地の地中海岸に移った。健康を回復した後も、イタリアに残り、パヴィア大学パドヴァ大学で研究し、菌類学者のピエール・アンドレア・サッカルドの助手を務めた。1882年にイタリアに帰化し、モデナ大学の私講師、モデナの農業試験場の所長などを務め、1887年にジェノア大学の教授となった。長期にわたって、植物雑誌"Malpighia. Rassegna mensuale di botanica"(「マルピギア、月刊植物学レビュー」)を編集し、友人の園芸家、トーマス・ハンブリー(Thomas Hanbury)とエチオピアインドネシアセイロン島を研究旅行した。
子嚢菌門の菌類の属名、や、蘚類の属名、に献名されている。

==著作==

* Pflanzen-Teratologie systematisch geordnet, 2 Bde., Genua 1890–1894; 3 Bde., Berlin 1921–1922
* Flora popolare italiana. Raccolta die nomi dialettali delle principali piante indigine e coltivati in Italia, 2 Bände Genua 1924 (541+615 Seiten, Bd. 1: wissenschaftlich-volkssprachlich; Bd. 2: volkssprachlich-wissenschaftlich)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オットー・ペンツィヒ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.