翻訳と辞書
Words near each other
・ オダライア
・ オダリス・ペレス
・ オダリス・レベ
・ オダレンゴ・グランデ
・ オダレンゴ・ピッコロ
・ オダワラハコネ
・ オダンクール
・ オダーゲム
・ オチ
・ オチオサム
オチキス
・ オチキス 25mm対戦車砲
・ オチキス H35
・ オチゴ郡 (ニューヨーク州)
・ オチデンタル
・ オチデント
・ オチビサン
・ オチャーコフ (防護巡洋艦)
・ オチャーコフ攻囲戦
・ オチャーコフ攻囲戦 (1788年)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オチキス : ウィキペディア日本語版
オチキス

オチキス(''Hotchkiss'' )は1904年から1954年まで武器兵器自動車を製造したフランスのメーカー。アメリカ合衆国出身の技術者であるベンジャミン・ホチキス(Benjamin B. Hotchkiss)が1867年に設立した工場が母体である〔フランス語では単語頭の"h"を発音しないため、フランス企業としての"Hotchkiss"は「オチキス」という発音になる。〕。
== 歴史 ==

=== 創業〜兵器生産 ===
ベンジャミン・ホチキスはコネチカット州ウォータータウン出身の銃器工で、南北戦争後にフランスに移住し、1867年に最初の工場をロデーズ近郊ので創業した。その後、パリ近郊のサン=ドニ(Saint-Denis)に1875年に工場を建てた。
正式名称は「Société Anonyme des Anciens Etablissements Hotchkiss et Cie」。
普仏戦争でのフランス軍向け軍需物資を製造し、のちにはアメリカ合衆国政府もオチキス社から大砲を調達している。インディアンラコタ族の酋長シッティング・ブルと戦った1879年ミル川での戦いで使われたことが記録に残っている。
オチキスを代表する装備にはオチキスMle1914機関銃の他、オチキスH35/H38/H39軽戦車、オチキス回転砲〔大砲には砲身が5つあり、それぞれが1分間に43発の弾を打ち出せ、飛距離は1マイル(約1,600 m)だった。口径37ミリから57ミリまで4種類の大きさがあり、57ミリは海軍仕様。〕等がある。
20世紀に入ると、財務状況が悪化した。この状況を打開するため自動車産業に参入する。フランス政府に多くを依存しないようにという理由だったと、創業者の息子であるAlfred Koernerが1980年代初頭に語っている。1900年の世界博覧会に同社は各種大砲を展示したが、そのとき提出した資料には、サン=ドニ工場には400人の従業員と600台の生産器具があると記されている。〔 - Cnam文書アーカイブにある資料〕

Image:Hotchkiss M 1914, MDLA.jpg|オチキスMle1914重機関銃
Image:H-39-Saumur.0004cd95.jpg|オチキスH39軽戦車
Image:Hotchkiss_cannon.jpg|The Hotchkiss Revolving Cannon. picture published 1874


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オチキス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.