翻訳と辞書
Words near each other
・ エンサイ
・ エンサイクロペディア
・ エンサイクロペディア・アメリカーナ
・ エンサイクロペディア・ギャラクティカ
・ エンサイクロペディア・ジュダイカ
・ エンサイクロペディア・タイタニカ
・ エンサイクロペディア・ブリタニカ
・ エンサイクロペディア・ヘブライカ
・ エンサイクロペディア・リトアニカ
・ エンサイクロペディア・リブレ
エンサイン
・ エンサイン・N179
・ エンザイムイムノアッセイ
・ エンザスタウリン
・ エンザルタミド
・ エンザロジコ
・ エンザロ・ジコ
・ エンザン
・ エンシェピング
・ エンシェントの遺伝子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エンサイン : ウィキペディア日本語版
エンサイン

エンサイン(''Ensign'')は1973年から1982年までコンストラクターとしてF1に参戦していたイギリスのレーシングチーム。チーム代表はモーリス・ナン
== F1参戦 ==

1973年、ドライバーのリッキー・フォン・オペルF3シャーシコンストラクターであったモーリス・ナン率いるエンサインにマシン製作を依頼しF1参戦を開始。この年はオペルの1カーで第8-10,12-15戦のみのエントリーであった。
1974年にテディ・イップ率いるセオドール・レーシングのスポンサードを受けた。しかしノーポイントに終わる。この年も第4,5,8-14戦のみのスポット参戦となった。
1975年は第9戦から新車N175を使用した。それまではN174を使用していたが、入賞は第11戦での6位1回のみであった。
1976年は2年落ちのマシンであるN174を第3戦まで使用。それ以降はN176に切り替えられた。開幕戦ブラジルGPと最終戦日本GPのみ欠場。
1976年から1977年にかけてボロというコンストラクターが参戦していたが、このチームのマシンは「エンサイン N175」をベースとしていた。
1977年には、フェラーリからクレイ・レガッツォーニの移籍に伴い、彼の個人スポンサーであるティソットがチームへのスポンサードを開始。また、フル参戦も開始。
この年に投入された新車N177は、前年の車であるN176からマイナーチェンジしか施されていない。しかもこのマシンは1979年まで使用されることとなる。
この頃から資金難に悩まされていたチームはドライバーを頻繁に変えていくことになる。その中で1978年ドイツGPにスポット参戦したのは後の3度のワールドチャンピオンとなるネルソン・ピケだった。
1980年にはレガッツォーニがウィリアムズからエンサインに復帰した。しかし、第4戦アメリカ西GPで、ブレーキペダルの折損による大クラッシュでレガッツォーニは下半身不随となってしまい引退してしまった。
1981年にチーム唯一となるファステストラップをマルク・スレールが記録した。
チームは1982年末にコンストラクターとして活動していたセオドールと合併し、1983年はセオドールとして参戦したが、セオドール自身も1983年いっぱいでF1から撤退してしまった。ちなみに、1983年向けに開発されていた「エンサイン N183」は名前を変え、セオドールから「セオドール N183」として使用された。
F1撤退後、アメリカチャンプカーに参戦した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エンサイン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.