翻訳と辞書
Words near each other
・ エド・マーイカ
・ エド・ミリバンド
・ エド・メイアー
・ エド・ヤーナル
・ エド・リード
・ エド・ルイス
・ エド・ルシェ
・ エド・ルーカス
・ エド・ロイス
・ エド・ロイルバック
エド・ロウシュ
・ エド・ロジャース
・ エド・ローシュ
・ エド・ローター
・ エド・ヴァン・デル・エルスケン
・ エド山口
・ エド山口&東京ベンチャーズ
・ エド山口のまんてんワイド
・ エド州
・ エド語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エド・ロウシュ : ミニ英和和英辞書
エド・ロウシュ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


エド・ロウシュ ( リダイレクト:エド・ローシュ ) : ウィキペディア日本語版
エド・ローシュ

エド・ローシュ(Edd J. Roush、1893年5月8日 - 1988年3月21日)は、1910~1920年代のアメリカメジャーリーグの選手。主なポジションは中堅手インディアナ州オークランドシティ生まれ。左投げ左打ち。1910~20年代のシンシナティ・レッズで活躍した俊足・巧打の外野手。
== 経歴 ==
1913年にマイナーのエバンスビル球団から、シカゴ・ホワイトソックスに入団するが、9試合に出場しただけで、翌1914年にはフェデラル・リーグに移籍。インディアナで74試合、ニューアークで145試合に出場する。リーグ解散後の1916年にはニューヨーク・ジャイアンツにトレードされ、その年の半ばにはクリスティ・マシューソンビル・マケシュニーと共にシンシナティ・レッズにトレードと、4年間で5球団を渡り歩く。
レッズに落ち着いた1917年以降は打撃成績も向上し、同年は.341で首位打者を獲得する。また2年後の1919年には2度目の首位打者となり、同年のホワイトソックスとのワールドシリーズも制覇した。ただこの年のワールドシリーズは、後にホワイトソックス側の八百長疑惑(ブラックソックス事件参照)に発展する、いわくつきの対戦でもあった。
レッズには1926年まで10年以上在籍し、その間打率が3割を切ることはなかった。この間は首位打者のほかに、1923年に二塁打数でリーグ最多、1924年には三塁打数でリーグ最多を1度ずつ記録している。1927年にジョージ・ケリーとのトレードで再度ジャイアンツに移籍するが、1930年は年俸交渉がこじれ、まる1年プレーしなかった。1931年に現役を引退する。ローシュは46オンス(約1.3kg)もある重いバットを使っていたが、現役中に一度もそのバットを折ったことがなかったという。通算本塁打は68本だが、うち30本がランニングホームランである。
1960年にレッズ球団の殿堂入り選手に選ばれ、2年後の1962年に、ベテランズ委員会によりアメリカ野球殿堂入り選手に選出された。1970年7月24日には、本拠地クロスリー・フィールドの最後の試合に招かれ、始球式を行っている。
1988年フロリダ州ブレイデントンで94歳で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エド・ローシュ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Edd Roush 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.