翻訳と辞書
Words near each other
・ エチオピアの国家元首の一覧
・ エチオピアの国旗
・ エチオピアの国歌
・ エチオピアの国章
・ エチオピアの地方行政区画
・ エチオピアの大統領
・ エチオピアの大統領一覧
・ エチオピアの州
・ エチオピアの政党
・ エチオピアの政党一覧
エチオピアの旗
・ エチオピアの星勲章
・ エチオピアの歴史
・ エチオピアの空港の一覧
・ エチオピアの経済
・ エチオピアの行政区画
・ エチオピアの通貨
・ エチオピアの都市の一覧
・ エチオピアの鉄道
・ エチオピアクロス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エチオピアの旗 ( リダイレクト:エチオピアの国旗 ) : ウィキペディア日本語版
エチオピアの国旗[えちおぴあのこっき]

エチオピア国旗(エチオピアのこっき)は、中央にエチオピアの国章を配した緑、黄、赤の横三色旗。
* は、肥沃な大地を
* は、平和、民族・宗教の調和
* は、国土の防衛のために流された血を象徴する。

現在の国旗は1996年2月6日に承認された。緑、黄、赤の三色はメネリク2世にまで遡り、1895年に初めて国旗として用いられた。
エチオピアが植民地時代にも独立を保っていた為、1950 - 1960年代に独立した他のアフリカ諸国の多くが、汎アフリカ色として同国国旗の緑・黄・赤を取り入れている。

Ethiopian Pennants.svg|1897年までの旗
ファイル:Flag of Ethiopia (1897).svg|帝政時代の国旗、中央に皇帝を象徴するユダヤの獅子が配置されている
War Ensign of Ethiopia (1955–1974).svg|帝政時代の軍旗
Flag of Ethiopia (1974-1975).svg|帝政時代の国旗(1974-1975年)、ユダヤの獅子から冠が除去されている
War Ensign of Ethiopia (1974–1975).svg|帝政時代の軍旗(1974-1975年)、ユダヤの獅子から冠が除去されている
Flag of Ethiopia (1975–1987) (02).svg|デルグ時代、社会主義エチオピアの旗(1975-1987年)中央に国章が描かれている
Flag of Ethiopia (1975–1987).svg|デルグ時代、社会主義エチオピアの市民用旗(1975-1987年)
Flag of Ethiopia (1987–1991).svg|エチオピア人民民主共和国の国旗(1987年-1991年)、中央に人民民主共和国の国章が描かれている
ファイル:Flag_of_Ethiopia_(1975-1987,_1991-1996).svg|1991年 - 1996年に用いられた国旗(暫定政権)
Flag of Ethiopia (1996).svg|1996年に用いられた国旗

== 関連項目 ==

* 国旗の一覧
* エチオピアの国章

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エチオピアの国旗」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Flag of Ethiopia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.