翻訳と辞書
Words near each other
・ エイリアンVSプレデター (コミック)
・ エイリアンVSプレデター (映画)
・ エイリアンVSプレデター2
・ エイリアンVSプレデターVSターミネーター
・ エイリアンアイソレーション
・ エイリアンアントファーム
・ エイリアンクラッシュ
・ エイリアンクラッシュ・リターンズ
・ エイリアンクロストーク
・ エイリアンシンドローム
エイリアンストリート
・ エイリアンストーム
・ エイリアンズ
・ エイリアンズ (1990年のゲーム)
・ エイリアンソルジャー
・ エイリアントリロジー
・ エイリアンバスターズ
・ エイリアンビッグキャット
・ エイリアンホミニッド
・ エイリアンワークショップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エイリアンストリート : よみがなを同じくする語

エイリアン通り
エイリアンストリート : ミニ英和和英辞書
エイリアンストリート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

エイリアンストリート ( リダイレクト:エイリアン通り ) : ウィキペディア日本語版
エイリアン通り[えいりあんすとりーと]

エイリアン通り』(エイリアンストリート)は、成田美名子による日本漫画作品。
== 概要 ==
LaLa』(白泉社)にて1980年12月号から1984年7月号にかけて連載された。また連載の前後には「予告編」(1980年11月号)、「シャール通信〔成田によると、雑誌『流行通信』のパロディ。〕4」(1984年8月号)「特別編フィリシア〔第6話と7話でシャールが出演した映画『フィリシア』を中編作品としてマンガ化したもの。〕」(1984年9月号)「シャール通信5」(1984年12月号)も掲載された。単行本は、同社の花とゆめコミックスから全8巻。
作者にとっては、初めての長期連載作品であり、「良い意味でも悪い意味でも自分の若さが集約された作品」との位置づけがなされている。また本作は大ヒット作品になり〔NHK制作のドキュメンタリー『BSマンガ夜話』によると、本作は累計で500万部を売り上げているとのこと。〕、作者を一躍人気作家の仲間入りさせた。
題名は、舞台がアメリカ、また登場人物が全員在米外国人であることにちなむ(alien―異邦人。但しポリティカル・コレクトネスにより、20世紀後半以降はこの呼称は使われずforeignerとなる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エイリアン通り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.