翻訳と辞書
Words near each other
・ ウラジミール・ロスキイ
・ ウラジミール・ロスキー
・ ウラジミール・ロースキイ
・ ウラジミール・ロースキー
・ ウラジミール・ワチューチン
・ ウラジミール・ヴェガ
・ ウラジミール・ヴェレミエンコ
・ ウラジミール公
・ ウラジミール公国
・ ウラジレーナ (小惑星)
ウラジロ
・ ウラジロアカザ
・ ウラジロアカメガシワ
・ ウラジロイチゴ
・ ウラジロエノキ
・ ウラジロガシ
・ ウラジロタデ
・ ウラジロナナカマド
・ ウラジロノキ
・ ウラジロハコヤナギ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウラジロ : よみがなを同じくする語

裏白
ウラジロ : ミニ英和和英辞書
裏白[うらじろ]
【名詞】 1. fern with white-backed leaves 2. sorbus japonica
===========================
ウラジロ : ウィキペディア日本語版
ウラジロ

ウラジロ(裏白、学名:''Gleichenia japonica'')は、シダ植物門ウラジロ科に属するシダで、南日本に生育する。正月のお飾りに使われる。
== 特徴 ==

地下茎は細くて硬く、よくはい回り、大きな群落を作る。葉柄は硬くて滑らかで、真っすぐに立ち上がり、一年目には先端に渦巻きの芽が一対出る。これが120°位の角度を持って、初めはやや上に向けて葉を延ばし、葉が広がるとやや水平から先端が垂れ下がるようになる。この葉はそれぞれが二回羽状複葉に切れ込み、小葉は細長い楕円形で、基部は幅広く小軸につく。胞子のう群は小葉の裏に列を成して着く。葉の表は非常につやがあって、裏面は粉を吹いて白っぽい。ウラジロの名は裏白で、この特徴にちなんだものである。葉質は薄いが硬い。
二年目以降には、先年に出た二枚の葉の間から葉柄をさらに延ばし、その先端から新たに二枚の葉が出る。このようにして毎年葉を延ばし、葉の段が積み上がって行く。ただし、日本本土ではせいぜい三段くらいで終わる。地上から上に伸びた葉柄と、段になってつく羽片全部をまとめて一枚の葉であるが、その先端は原理上は無限に伸びることができるという。羽片の長さは本土ではせいぜい1m足らずであるが、沖縄の湿潤な場所ではさらに大きくなり、両側の羽片を合わせれば、差し渡し3mを越える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウラジロ」の詳細全文を読む

ウラジロ : 部分一致検索
ウラジロ
===========================
「 ウラジロ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
大裏白の木
裏白



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.