翻訳と辞書
Words near each other
・ ウェストミンスター公爵
・ ウェストミンスター和約
・ ウェストミンスター大学
・ ウェストミンスター大学 (ユタ州)
・ ウェストミンスター大寺院
・ ウェストミンスター大聖堂
・ ウェストミンスター宮殿
・ ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会
・ ウェストミンスター寺院
・ ウェストミンスター小教理問答
ウェストミンスター憲章
・ ウェストミンスター教会会議
・ ウェストミンスター条約
・ ウェストミンスター条項
・ ウェストミンスター校
・ ウェストミンスター神学校
・ ウェストミンスター駅
・ ウェストミース州
・ ウェストモアランド教区
・ ウェストモアランド郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウェストミンスター憲章 : ミニ英和和英辞書
ウェストミンスター憲章[うぇすとみんすたーけんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
憲章 : [けんしょう]
 【名詞】 1. charter 
: [しょう, あきら]
 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal 

ウェストミンスター憲章 : ウィキペディア日本語版
ウェストミンスター憲章[うぇすとみんすたーけんしょう]
ウェストミンスター憲章(ウェストミンスターけんしょう、英語:Statute of Westminster 1931)は、1931年12月11日に英国議会が発表した憲章である。英国議会が制定した法律としての形式を有する。
これは1926年に出されたバルフォア報告書に基づいて、成立していたイギリス連邦体系に法的根拠を与えたものである。この憲章より英国の海外自治領に外交権も与えられ、英国本国とは国王への忠誠で団結(言い換えれば同君連合)した平等な共同体と規定されることになった。同憲章以前は

という統治体制で、英国政府が任命する総督のもとで自治政府が組織されて内政に関しては自治政府が責任を負う一方で(現在でも英国の海外領土の中にはこのような体制をとるところがある)、法的には各自治領の住民は英国民の一部であり各自治領の外交や領事業務は英国政府や同国大使館領事館が行うのに対し、同憲章によりこの構造が

となり、英国政府の干渉を全く受けない形でカナダオーストラリアニュージーランド南アフリカ連邦、また当時はカナダとは別の自治領だったニューファンドランドが、内政や外交、軍事などを行うことができるようになった(オーストラリアやニュージーランド、またニューファンドランドはこの憲章を当初は認めなかった。また、ニューファンドランドは1949年にカナダに併合される)。また、これにより正式にカナダ国籍やオーストラリア国籍などが認められることになる。
この憲章の発表の背景には第一次世界大戦で自治領が発言権の強化を求めてきたことにある。そこで、自治領にある程度の独立性を付与することで、支配権を確保しようと結論したのである。
しかし、この憲章が出た以後もアイルランド自由国など分離独立の動きはやまず、大英帝国の解体は進んでいく。
== 関連事項 ==

*イギリス連邦
*英連邦王国
*イギリス
*アイルランド自由国
*南アフリカ連邦
*オーストラリア
*ニュージーランド
*カナダ
*ニューファンドランド (ドミニオン)
*インド連邦 (ドミニオン)
*パキスタン (ドミニオン)
*セイロン (ドミニオン)





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウェストミンスター憲章」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.