| 翻訳と辞書 | イノモトソウ属[いのもとそうぞく] 
 イノモトソウ属 ''Pteris'' は、イノモトソウ科に属するシダ植物の1群。大きな羽片をあまり数多くは付けないものが多い。胞子嚢群は葉の縁沿いに伸び、葉の表面が巻き込むようにこれを包む。
 
 
 == 総説 ==
 葉の羽片の縁に沿って走る脈があり、その上に長く胞子嚢群が生じるのが特徴である。また、その上を包むのは真の包膜ではなく、葉の縁が裏向けに反って生じたもので、これを偽包膜という〔鈴木b(1997),p.44〕。
 学名のPteris は鳥の羽を意味する pteron に由来する。この語はシダ植物を指す言葉である Pteridophyta にも共通する。また、例えばオシダ属 ''Dryopteris'' (樫のようなシダの意)のように、様々な接頭語を着けて他のシダを示す名にも使われる〔鈴木a(1997),p.44〕。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「イノモトソウ属」の詳細全文を読む
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |