翻訳と辞書
Words near each other
・ アントワーヌ・フォルクレ
・ アントワーヌ・フランソワ・プレヴォ
・ アントワーヌ・フランソワ・プレヴォー
・ アントワーヌ・フランソワ・マルモンテル
・ アントワーヌ・フーキエ=タンヴィル
・ アントワーヌ・ブリュニー・ダントルカストー
・ アントワーヌ・ブリュメル
・ アントワーヌ・ブールデル
・ アントワーヌ・プレジウソ
・ アントワーヌ・ベシャン
アントワーヌ・ベルマン
・ アントワーヌ・ペブスナー
・ アントワーヌ・ペヴスナー
・ アントワーヌ・ペヴスネル
・ アントワーヌ・ボーメ
・ アントワーヌ・マルモンテル
・ アントワーヌ・メイエ
・ アントワーヌ・モノー
・ アントワーヌ・モノー・Jr
・ アントワーヌ・モノー・ジュニア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アントワーヌ・ベルマン : ミニ英和和英辞書
アントワーヌ・ベルマン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アントワーヌ・ベルマン : ウィキペディア日本語版
アントワーヌ・ベルマン[ちょうおん]

アントワーヌ・ベルマン(Antoine Berman、1942年 - 1991年)はフランスの翻訳理論家・翻訳家。指導教官はパリ第8大学教授のアンリ・メショニック
==経歴==

1967年から詩誌『ラ・デリラント』を共同で主宰する。
1970年代以降は中南米スペイン語・英語・ドイツ語の文学を中心に多数翻訳をおこなった。
1984年に『他者という試練』を出版した。これはアンリ・メショニックによる指導のもと書き上げた博士論文を刊行したものである。この本の中でベルマンはナショナリズムと翻訳の関係や翻訳の創造性について論じた。
パリ・国際哲学コレージュジャック・アミヨ・センターでのセミナーならびに雑誌での論文発表を行なうなか病に倒れ、1991年死去。
1995年に『翻訳作品の批評のために:ジョン・ダン』、1999年に『翻訳と文字 あるいは彼方のもののための宿』(La traduction et la lettre ou l'auberge du lointain)が死後出版されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アントワーヌ・ベルマン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.