翻訳と辞書
Words near each other
・ アミン輸送体
・ アミン輸送担体
・ アミ・カナーン・マン
・ アミ・パレック
・ アミ・ブーエ
・ アミ・ボロロク・ホエ・デシェ・ジェテ・チャイ
・ アミ・レザ・ハデム
・ アミー
・ アミーア・カーン
・ アミーア・ゼヤダ
アミーガ
・ アミーゴ
・ アミーゴ (アルバム)
・ アミーゴ (ペットショップ)
・ アミーゴ鈴木
・ アミーチ (小惑星)
・ アミーチス
・ アミーパーク
・ アミーボ
・ アミーユ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アミーガ : ミニ英和和英辞書
アミーガ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アミーガ ( リダイレクト:Amiga ) : ウィキペディア日本語版
Amiga[あみがもしくはあみーが]

Amigaアミガもしくはアミーガ)は、1985年にコモドールより発売されたパーソナルコンピューターである。その名称は、スペイン語で「女友達」の意味。
== 概要 ==

1980年代後半から1990年代初頭にかけて、主に欧州市場において人気を博したパソコンである。その利点は強力なグラフィック機能であり、特に3DCGやビデオ映像がまともに扱える唯一のパソコンであったため、映像製作者、メガデモ製作者、アーティスト、ゲーマーなどに熱狂的に受け入れられた。1987年発売の廉価版機体Amiga 500は欧州のゲーマーの支持を受け、ゲームコンソールとしてさまざまなゲームがリリースされた。ハイエンド版機体はプロの現場でも利用され、Amigaを利用して製作されたCGや映像作品が当時のテレビに多く登場した。
AmigaOSに搭載されたデスクトップ環境であるWorkbenchは、1985年の時点で先進的なカラー表示のウィンドウシステムを実現しており、これをGUIならぬMUI(Magic User Interface)と称した。プリエンプティブマルチタスクを実現した史上初のパソコン用OSである。当初はCPUにモトローラMC68000を採用した16ビットマシンだったが、その後68020・68030・68040を採用した32ビットマシンも発表された。
Amigaシリーズのトータルでの販売台数は北米では70万台程度と奮わなかったが、一方でイギリスで150万台、ドイツで130万台、イタリアで60万台など、欧州各国で高いセールスを記録している。中でも最大のヒットとなったのがAmiga 500(通称「A500」)で、ドイツだけでも100万台以上のセールスを記録している〔Amiga Format誌の1993年6月号による〕。
ライバル機となるホビーパソコンのAtari STと激しいシェア争いを繰り広げたが、1990年代になってゲーム機MacintoshやIBM PC/AT互換機に性能面で追い抜かれてしまい、マーケティングの失敗もあって1994年にコモドール社は倒産してしまった。シリーズ総計で600万台ほど販売されたと推測されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Amiga」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Amiga 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.