翻訳と辞書
Words near each other
・ アフリカネイションズカップ1996
・ アフリカネイションズカップ1998
・ アフリカネイションズカップ2000
・ アフリカネイションズカップ2002
・ アフリカネイションズカップ2004
・ アフリカネイションズカップ2006
・ アフリカネイションズカップ2008
・ アフリカネイションズカップ2010
・ アフリカネイションズカップ2010予選
・ アフリカネイションズカップ2012
アフリカネイションズカップ2012予選
・ アフリカネイションズカップ2013
・ アフリカネイションズカップ2013予選
・ アフリカネイションズカップ2015
・ アフリカネイションズカップ2015予選
・ アフリカネイションズカップ2017
・ アフリカネイションズカップ2017予選
・ アフリカネイションズカップ2017予選・グループA
・ アフリカネイションズカップ2017予選・グループB
・ アフリカネイションズカップ2017予選・グループC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アフリカネイションズカップ2012予選 : ミニ英和和英辞書
アフリカネイションズカップ2012予選[あふりかねいしょんずかっぷ2012よせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

予選 : [よせん]
  1. (n,vs) nomination 2. primary 3. preliminary contest 
: [せん]
 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing 

アフリカネイションズカップ2012予選 : ウィキペディア日本語版
アフリカネイションズカップ2012予選[あふりかねいしょんずかっぷ2012よせん]
本項ではアフリカネイションズカップ2012の予選について述べる。

== 開催方式 ==
;当初の方式
:44チームを4チームずつ11組に分け、ホーム・アンド・アウェーの2順の総当たり戦を実施。各組1位のチームと、各組2位のチームのうち成績上位3チームが本大会に進出する。
;2010年5月14日の変更点
:トーゴのアフリカネイションズカップ出場停止処分が解除されたため(アフリカネイションズカップ2010#トーゴの出場辞退を参照)、11組のうちのいずれかの組にトーゴを編入することとなった(組み合わせ抽選は実施済みであった)。日程の都合上、トーゴはグループA・C・F・J・Kのいずれかに編入されることとされ、抽選の結果グループKに編入された。またトーゴが加わったグループについては、グループ2位のチームは成績の比較を経ずに本大会に進出できることとなった(よって、残る10組の2位チームからは、成績上位2チームのみが本大会に進出する)〔。
;2010年8月22日の変更点
:グループFのモーリタニアが予選出場を辞退したため、各組2位のチームを比較する方法が変更となり、グループF以外についてはグループ最下位のチームとの対戦結果を除外するものとされた(各チーム、4試合の結果で評価される)。
グループ内で勝ち点が並んだ場合の、順位決定方法は以下の通り〔大会規定 2011年11月4日閲覧。〕。
# 勝ち点が並んだ当該チーム間での対戦における勝ち点
# 勝ち点が並んだ当該チーム間での対戦における得失点差
# 勝ち点が並んだ当該チーム間での対戦における総得点
# 勝ち点が並んだ当該チーム間での対戦におけるアウェーゴール数
# グループ内全試合での得失点差
# グループ内全試合での総得点
# 抽選
なおこの規定を、グループG南アフリカ共和国が誤認し(「グループ内全試合での得失点差」が最初と考えていた)、誤って「予選突破」と報道するという出来事があった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アフリカネイションズカップ2012予選」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.