翻訳と辞書
Words near each other
・ アニー・ローリー
・ アニー・ローレン・スミス
・ アニー・ワーシング
・ アニー賞
・ アニー麗
・ アニ充
・ アニ峰
・ アニ店特急
・ アニ探
・ アニ探2
アニ探2!
・ アニ横
・ アニ玉祭
・ アニ語
・ アニ読メ
・ アヌ
・ アヌ (インド神話)
・ アヌ (ケルト神話)
・ アヌ (メソポタミア神話)
・ アヌアク族


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アニ探2! ( リダイレクト:水谷優子のアニメ探偵団II ) : ウィキペディア日本語版
水谷優子のアニメ探偵団II[みずたにゆうこのあにめたんていだんあいあい]

水谷優子のアニメ探偵団II〔声優雑誌や新聞の番組表などでは「水谷優子のアニメ探偵団2!」と表記〕(みずたにゆうこのアニメたんていだんツー)は声優水谷優子DJを務めたラジオ番組。通称・略称は「アニ探」、「アニ探2」。
== 放送内容・概要 ==

* 1990年秋のナイターオフシーズンの深夜(地方局によっては日中に放送される場合もある)に「水谷優子のアニメ探偵団」としてスタート、その半年後にタイトルを「水谷優子のアニメ探偵団II」に改題。製作が綜合放送で委託されている番組としては珍しいアニラジで900回を超える長寿番組であった。スポンサーが無く、地方局のみの放送ながらも、都市部のラジオ番組と比べて制約にしばられない番組づくりが行われた。
* アニメ探偵団(無印)開始当初は昔のアニメソングを主に流していたが、その後はトーク・コーナー・リクエストが中心となり、数ヶ月に1回は特定のアニメソングを特集して集中的に放送した。またスポンサーがないため、レコード会社に制約はなく、オンエアされるアニメソングは広範囲に及ぶ。
* オープニングテーマは「II」にリニューアル直後は「YASU-けくナイ!」、1992年6月以降は「100万倍の勇気」のインストゥルメンタルバージョン。
* 年に1回高知県で行われるまんが甲子園に水谷が毎年恒例で登場するようになってからは公開録音も行った。
* 2009年4月以降、番組宛の投稿は郵送に加えて電子メールでの応募も出来るようになった。
* 2009年10月4日の秋田放送・山陰放送での放送をもって、19年の歴史に幕を閉じた(無印(Ⅰ)から通算の放送回数は991回)。同改編以降は高知放送のみ後継番組「アニメ探偵団3」が放送されることになったが、水谷は出演していない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水谷優子のアニメ探偵団II」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.