翻訳と辞書
Words near each other
・ アデライド・ド・ポワチエ
・ アデライド・ド・ポワティエ
・ アデライド・ド・モリエンヌ
・ アデライド・ド・モーリエンヌ
・ アデライド・ラビーユ=ギアール
・ アデライン、100年目の恋
・ アデライーデ
・ アデライーデ協奏曲
・ アデライード
・ アデライード・ダキテーヌ
アデライード・ダンジュー
・ アデライード・ド・サヴォア
・ アデライード・ド・サヴォワ
・ アデライード・ド・シャンパーニュ
・ アデライード・ド・パリ
・ アデライード・ド・フランス
・ アデライード・ド・ポワチエ
・ アデライード・ド・ポワティエ
・ アデライード・ド・モリエンヌ
・ アデライード・ド・モーリエンヌ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アデライード・ダンジュー : ミニ英和和英辞書
アデライード・ダンジュー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アデライード・ダンジュー : ウィキペディア日本語版
アデライード・ダンジュー[ちょうおん]
アデライード・ダンジュー(Adélaïde d'Anjou)またはアデライード=ブランシュ・ダンジュー(Adélaïde-Blanche d'Anjou〔多くの歴史家は名前をAdélaïde d'Anjouとしている(Stasser (1997)など)。はその著書''Fulk Nerra'' (1993)において名前をAdelaide-Blancheとしている。また、についての著作'Henry II and the Angevin Tradition', Albion, 16, 2, (1984), p. 117 n. 35では、アデライードのおばはAdelaide-Blancheと名づけられているなど、アンジュー家は女子に2つの名をつけることで知られているとしているが、同時代の文献を用いた説明は一切なされていない。Constance Bouchardはその著書 ''Those of My Blood'' (2001)で、Bachrachにならい、一貫してAdelaide-Blancheの名を用いている。では、AdelaideもしくはAdelaide (Blanche) の名が用いられている。少なくとも2つの年代記、聖アルバンの年代記および聖マオンの年代記においては、Blancheの名が用いられている。Norgate, ''Eng. Under the Angevin Kings'', Vol. 1 (1887), p. 191を参照のこと。'' Historiarum libri quinque'', Ed. & Trans. John France (2002), on pp. 16–17 n. 5では、"AdelaideまたはBlancheともいわれる"としているが、一方でpp. 106–7 n. 5では、"Adelaide-Blanche"の名を用いている。ベネディクトゥス8世の手紙に関する文献には伯夫人アデライードの名が用いられており、注釈に"またの名をBlanche"とある。Adelaide-Blancheの名は、明らかに現代の歴史家の間で好まれて用いられるようになったものである。とはいえ、Adelaide-Blancheの名は当時用いられた名前ではなく、Adelaideが本来つけられた名であり、家族や友人が用いたあだ名がBlancheであった。アデライードの権力が絶頂のとき、992年の息子ギヨーム3世とその妻エンマの勅許状において、存命の"Adelaix"とはっきりと記されている。〕, 940年頃 - 1026年)は、ジェヴォーダンおよびフォレ伯夫人、トゥールーズ伯夫人、プロヴァンス伯夫人、ブルゴーニュ伯夫人、およびアキテーヌ王妃。960年代には息子が幼年の間ジェヴォーダン摂政となり、994年から999年までは義理の息子が幼年の間プロヴァンス摂政となった。
== 生涯 ==
アンジュー伯フルク2世と妻ジュルベルジュの間の娘であり、ジョフロワ1世の姉妹にあたる〔Detlev Schwennicke, ''Europäische Stammtafeln: Stammtafeln zur Geschichte der Europäischen Staaten'', Neue Folge, Band III Teilband 1 (Verlag von J. A. Stargardt, Marburg, Germany, 1984), Tafel 116〕。その5度の結婚はアンジュー家の財産の増大につながった〔Constance Brittain Bouchard, ''Those of My Blood: Constructing Noble Families in Medieval Francia'' (University of Pennsylvania Press, Philadelphia, 2001), p. 23〕。アンジュー家は当時権力を拡大させつつあり、アンジェルジェ家の3世代目として、アデライード・ブランシュは西フランクの高い身分の古い家柄と婚姻関係を結ぶことができた〔。
最初の結婚は東アキテーヌの有力な貴族ジェヴォーダンおよびフォレ伯エティエンヌとであった〔Detlev Schwennicke, ''Europäische Stammtafeln: Stammtafeln zur Geschichte der Europäischen Staaten'', Neue Folge, Band II (Verlag von J. A. Stargardt, Marburg, Germany, 1984), Tafel 1〕〔Bernard S. Bachrach, 'The Idea of the Angevin Empire', ''Albion: A Quarterly Journal Concerned with British Studies'', Vol. 10, No. 4 (Winter,1978), p. 296〕。アデライードは当時15歳ほどであり〔Bernard S. Bachrach, ''Fulk Nerra the Neo-Roman Consul'', 987-1040 (University of California Press, 1993), p. 9〕、エティエンヌはそれより少し年上であった。それでも、2人の間には少なくとも3人の子が生まれた〔。エティエンヌは960年代初頭に死去し〔、エティエンヌの死後、息子ギヨーム、ポンス、ベルトランの摂政として領地を支配した〔Jerome Kroll, Bernard S. Bachrach, Medieval Dynastic Decisions: Evolutionary Biology and Historical Explanation, ''The Journal of Interdisciplinary History,'', Vol. 21, No. 1 (Summer, 1990), p. 9〕。アデライードは2人の息子が自ら統治できるようになるまでジェヴォーダンおよびフォレを統治した〔。さらに、975年の長子ギヨームの死後は、その幼い息子エティエンヌを育てた〔。兄弟のギー(またはグイード2世)は、975年に地元の反対の中ル・ピュイ司教となったが、ギーの求めに応じ、ル=ピュイにおける「神の平和」運動を確立させるため、アデライードは息子ギーとベルトランにかわって軍を率いてギーに協力した〔。
982年に、2度目の夫トゥールーズ伯レーモン(5世)と死別したアデライードは西フランク王ロテールの子ルイ(後の西フランク王ルイ5世)と結婚した〔Bernard S. Bachrach, ''Fulk Nerra the Neo-Roman Consul, 987-1040'' (University of California Press, 1993), p. 15〕。二人はブリウドでアデライードの兄弟ギーによりアキテーヌ王及び王妃として戴冠した〔。二人の仲はうまくいかず、この結婚は1年しか続かなかった〔。二人は年齢差も大きく、ルイは15歳でアデライードは40歳を超えていた〔。アデライードはロテール王との間が不安定な状況にあると感じたが、プロヴァンス伯ギヨーム1世により救われ〔Rodulfus Glaberは少し異なる説を伝えている。ロタールの息子ルイはアキテーヌ出身の女性(名はアデライードあるいはブランシュ)と結婚したが、この女性は離婚を希望しており若い夫をアキテーヌに誘い出した上で実家に戻った。ルイは父ロテールに助けられたという。''Rodulfi Glabri Historiarum libri quinque'', Ed. & Trans. John France (2002), on pp. 16–17 & n. 5.を参照。〕〔Bernard S. Bachrach, ''Fulk Nerra the Neo-Roman Consul'', 987-1040 (University of California Press, 1993), p. 51〕、二人は984年頃結婚した〔Kate Norgate, ''England under the Angevin Kings'', Volume 1 (Macmillan & Co., London & New York, 1887), p. 191〕。プロヴァンス伯ギヨームはアヴィニョンで修道士となってまもなく994年に死去した〔。
1010年、フランス王ロベール2世は二度目の妻でアデライードとプロヴァンス伯ギヨーム1世との間の娘コンスタンス・ダルルとの婚姻無効の許可を得るためブロワ伯ウード2世とローマに赴いた。教皇セルギウス4世はアンジュー伯と親しく、この婚姻の解消を許さず、またモンマジュール修道院の領地の統治に関するアデライードの主張を支持した〔Bernard S. Bachrach, ''Fulk Nerra the Neo-Roman Consul'', 987-1040 (University of California Press, 1993), p. 115〕。パースにおけるそれらの領地はプロヴァンス伯ギヨーム1世とその妻アデライードにより寄付されたものと、ギヨームの父ボソにより寄付されたものであった〔F de Marin de Carranrais, ''L'Abbaye de Montmajour. E'tude historique, etc. (Marseille,, 1877), pp. 33–4〕。これらの領地に関する論争はNevolong家の4兄弟が起こしたものであったが、教皇セルギウスはもしこの要求を取り下げなければ破門すると脅した〔。この要求は取り下げられ、領地は息子プロヴァンス伯ギヨーム2世の摂政であったアデライードの支配下にとどまった〔。
5度目の結婚は、ブルゴーニュ伯オット=ギヨームとであった〔このアデライードの最後の結婚については疑問視されてもいるが、資料からオット=ギヨームの二度目の妻の名がアデライードであることは明らかで、オット=ギヨームとその妻子宛の教皇の手紙には伯夫人アデライードのことを"またの名をBlanche"と書いている。Bouchard, Those of My Blood (2001), pp. 24–5を参照のこと。1016年の手紙は教皇ベネディクトゥス8世からのもので、彼女の事をはっきりと"Adelaidis comitissa, またの名をBlancha"と書いている(Letter 16, Patrologia Latina, 139: 1603)。Constance B. Bouchard, 'The Origins of the French Nobility: A Reassessment', The American Historical Review, Vol. 86, No. 3 (Jun., 1981), p. 516 n. 42、および、Bouchard, ''Sword, Miter, and Cloister: Nobility and the Church in Burgundy, 980-1198'', (1987), p. 270を参照のこと。〕。オット=ギヨームは1026年9月21日に死去し〔Detlev Schwennicke, ''Europäische Stammtafeln: Stammtafeln zur Geschichte der Europäischen Staaten'', Neue Folge, Band II (Verlag von J. A. Stargardt, Marburg, Germany, 1984), Tafel 59〕。アデライード・ブランシュも1026年に86歳位で死去した〔。アデライードの没年についてアヴィニョン近くにあるサンタンドレ修道院の僧アルノーが記録していることから、アデライードの死去した地はおそらくアヴィニョンであると考えられる。アデライードはアルル近くのモンマジュール修道院に葬られたが、そこは当時プロヴァンス伯家の墓地であったと考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アデライード・ダンジュー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.