|   翻訳と辞書 | 
| 	アエクィ族 ( リダイレクト:アエクイ族 ) : ウィキペディア日本語版 |   アエクイ族[あえくいぞく] アエクイ族(Aequi)は中央イタリアの山岳地帯に紀元前1000年ごろより居住していたオスキ人系種族である。 == 概要 == 紀元前5世紀にはトゥスクルム、ラビクム、アルギトゥスにその版図を拡大し、ウォルスキ族と共謀して共和政ローマと対立を深めた。紀元前304年アエクイの戦いにおいてローマのマルクス・ウァレリウス・コルウスに敗れ支配下に置かれる。故地にはローマの植民市としてアルバ、フケンス、カルシオリなどの町が建設された。戦後の賠償請求という概念を発明した民族として知られており、ローマも彼らの方式を積極的に取り入れた。
 
  抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アエクイ族」の詳細全文を読む
  英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Aequi 」があります。
 
 
 
  スポンサード リンク 
| 	翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |  
  Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
  |  
  |